- ベストアンサー
樹脂設計の初心者向けの本
最近3DCADで、樹脂のモデリングを始めた者です。メカに関する知識がほとんど無くて、 専門用語等が分からなくて困っています。 担当の方に私がモデリングした物を見てもらうと 「パーティングラインが合っていない」「アンダーカットになっている」 「抜き勾配をつけて」などなどと、指摘されることがよくあります。 そこで質問なのですが、モデリングに必要な知識等が基本から学べる本等が ありましたら紹介していただきたいのですが。 ちなみにエアコンの筐体関係の小さな部品の設計に携わり始めました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変前向きなお考えをお持ちのようで、大変失礼いたしました。 もう随分前のことなので本の名前は忘れてしまいましたが、当時の書店で私も2冊ほど購入した経験があります。 専門書を扱う大きな書店であれば、割合簡単に入手できると思います。 又は、今検索をかけてみたのですが、「Amazon」でも入手可能なようです。 具体的なアドバイスができなくて申し訳ありませんが、かなりの種類がありますので、その中からご自分の知りたい内容がまとめてある本を選ばれる方が良いと思います。 ただ、やはり本には極一般的なことしか書いてありませんので、詳細な技術や考え方、ノウ・ハウなどは周りのプロである先輩方に聞く方が、上達は早いと思います。コミュニケーション能力も上がることで、逆にその方がスムーズに仕事が進むと思いますョ!。 ちなみに私の場合は、「技(わざ)は盗むもの」と教えられました。 パーティングラインやアンダカットの処理や抜き勾配などは、割合に拘るやり方が各企業に定着していることが多いので、一般的知識は知識として頭に入れ、具体的な知識や技術は御社なりのものを身に着けることが大切だと思います。 この世界、傍で見ているよりは奥が深く、ハマルと大変に面白い仕事ですので、味わっていただきたいものです。
その他の回答 (1)
- mazeran
- ベストアンサー率42% (221/518)
これは「樹脂設計」ではなく、「金型設計」ではないでしょうか。 パーティングライン・・・割り方。 アンダカット・・・抜き方。 抜き勾配・・・抜け方。 上記は関係する言葉ですが、「金型」の世界の話ですね。 20年くらい前だと、ほんとに「職人」の世界の話で、経験することなしで、本だけでの知識では非常に困難な世界の話です。 恐らく今現在でも、本の知識だけではなかなか難しいのではないでしょうか。 この世界、同じ部品でも100人設計者がいれば100通りの金型が出来上がります。 なぜならノウ・ハウの塊だからです。理屈通りに行かないことが多く、経験でのみ判断できたり決定したりすることが多いです。 独学は時間の浪費になります。 できることなら、この世界のプロと呼ばれるような方に、経験とコツを教えてもらう方が良いと思います。 まぁ、それが出来ないから本で学ぼうとしておられるのだと思いますが・・・。 保有している機械の種類と精度で、パーティングラインは変わってきますし、もちろんコストや製品精度、使い方でも変わってきます。 アンダカットの処理の仕方も、「倒れピン」を使うか「スライド」を使うか、そのときの状況で変わってきます。 所詮、本には「一般的」なことしか書けないので、あとは経験で方法を選択するしかないのです。 身近に、よく知っている方はおられないのでしょうか。
補足
アドバイスありがとうございます。私の周りには、プロがたくさんいて、わからない事を質問すれば解決できることが多いですが、仕事を出来るだけスムーズに進められる様に、自分なりに専門書等で可能な限りの知識を得ようと考えた次第です。
お礼
早速アマゾンにて探してみましたが、おっしゃる通り、たくさんの専門書がヒットしました。自分に合う物を探してみます。 ありがとうございました。