社会保険料の決算仕訳
経理初心者です。
決算処理について質問させてください。
社会保険料の仕訳なんですが、弊社は毎月25日に
給与 \1,500,000
通勤費 \100,000
/ 預り金(健康保険) \50,000
/ 預り金(厚生年金) \150,000
/ 法定福利費(雇用保険) \10,000
/ 預り金(源泉税) \50,000
/ 預り金(住民税) \40,000
/ 当座預金 \1,300,000
と仕訳して、末日に
預り金(健康保険) \50,000
法定福利費 \50,000
預り金(厚生年金) \150,000
法定福利費 \150,000
法定福利費(児童手当) \5,000
/ 当座預金 \405,000
と仕訳しています。
決算を向かうに当たって未払処理をしたいのですが、どう仕訳したら良いのか教えていただきたいです。
法定福利費 / 未払金
で良いのでしょうか?
また、上記の決算仕訳をしたときに、次期はどのように仕訳したら良いのかも教えてください。
宜しくお願いします。
お礼
お忙しいところ、即答有難うございます。参考にして処理したいと思います。