• ベストアンサー

法定用紙(ほうていようし)についておしえてください。

文章の中で「4枚の法定用紙(ほうていようし)」という言葉が出てきたのですが、普通のA4の用紙となんら違うのでしょうか。辞書にも載っていないので大変気になります。私は法で定まった用紙の事だと思ったのですが、違うのでしょうか、本に関して見識の深い方ぜひ教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

前後の文章が無いと具体的なことはわかりませんが、 官庁などに何かの申請や届出を行なう場合、その記載事項は 法令で決められています。 最近はネットからダウンロードできる場合が多いと思いますが、 ネット全盛ではない頃は、あらかじめ記入項目を印刷してあり 空欄に必要事項を記入すれば書類が出来上がるという用紙が市販 されていました。(今でも市販されていると思いますが) このような物を法定用紙と言っているのだと思います。

ooesyundei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。全文を載せるのを忘れてすみませんでした。それにも関わらず回答してくださって大変感謝しています。本に出てきた内容でも国家の機密文書に使われている設定なので、間違いなく回答に合致しています。それにしても官庁などの申請や届出の記載事項は法令で決められているとは知りませんでした。一般の会社と同じ方式とは違うのですね。ダウンロードできる事もはじめて知りました。貴重な回答本当にありがとうございました。これでスッキリしました。