- ベストアンサー
Web関連職のニーズについて教えてください。
Webデザイナー・プログラマーの職に興味があります。 しかし過去の質問を見てみると経験が無いとなかなか難しいというのが現実のようですね。同じような質問になるようですが、次のことについて教えていただけますか? 1.業界でのWebデザイナー・プログラマーなどのニーズはどうですか?スクールが乱立しているところを見ると、なんだか供給過剰のような気もします。それともエントリーレベルのニーズは少なく、経験者のニーズは多い、という感じでしょうか? 2.この業界で英語の能力は大きなプラスになると思いますか? 3.ここでの質問・回答は比較的大都市が基準になっているような気がしますが、地方でのニーズや、業界の実状はどうですか?私の地元は田舎なのですが、コンピューター自体の浸透率が低いような気がします。イコール、ニーズ自体が無いと考えるべきなのか、それとも「これから狙い目!」と考えるべきなのか、、。 ちなみに現在28歳、会社員で、Webとは関係の無い仕事をしています。 将来性を考えて転職を、、と甘い考えをしています。 あまりにもWeb関連業界の知識が乏しすぎて漠然と悩んでいる状態です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 Webデザイナーとして働いている者です。私の経験上で答えさせていただきます。 1.ウェブデザイナーも、JAVAやC等のプログラマーも求められている場では非常に求められています。ただPokaQさんがおっしゃるように、特にウェブデザイナーになりたいという人たちが多く、供給過多になっているのは事実です。スクール卒業したら仕事ありますよ!と宣伝して生徒を集めまくっているスクールのせいですね。 実際現場では、FLASHのActionScript書ける奴いねーのか?ゲーム会社とかのCOOLなサイト作った経験ある人知らない?動画配信のサイトをサクサク作れる人どっかにいない?と言った声は私の周りではよく聞かれます。 でもスクール卒業してすぐの人達なら↑の条件にはなかなかあてはまりませんよね。。。どの業界でもそうでしょうが、やはり経験者が求められています。 2.それほど重要視はされません。外資系の企業ならまだしも、日系の会社なら気のきいた英語のフレーズを挿入したり、英語のマニュアルが読める程度で十分だと思います。仕事を探す際のプラスアルファと考えるといいでしょう。 3.ウェブ作成の専門会社、または自社ウェブサイトでウェブサイト管理が必要な規模の会社というのは、やはり都会に多くなります。さすがに一人立ちしてオフィスを構えて一人で仕事していけるまでになっているなら別ですが、まだまだ都心と比べると地方ではそれほどニーズが高くないように思えます。SOHOでできるという話もありますが、ウェブデザイナーとしてやるなら、最初は会社に入ってもまれるのが一番いいと思います。 身の回りでも去年ウェブ作成のスクールを卒業した知人がいますが、思っているような仕事は見つからず今だ就職活動をしております。ちょっとしたヘルプ的な仕事は見つかるのですが、主力としては雇ってもらえないようです。 が、まずはそのヘルプ的なことからでも働き始めて実務経験をつまないと次がないんですよね。友人にはそのようにすすめました。28歳ということですが、その年齢を考えるとなかなか厳しい気がしますが、やるなら、思い切って飛び込み、できる限り勉強を続けることが大切でしょう。
その他の回答 (3)
こんにちは。 WEBデザイナです。 1.その通りだと思います。 結局、いくらスクールで学んでも、技術は日々躍進してますし、 実践でバリバリやってる人の方が良い場合が多いです。 また、ちょっと恐いなぁ、と思うのは、スクールで学んだ事が全て、 と思って、柔らかい思考ができにくい人がちょっと多いな、と。。 柔らかい思考、というのは、例えば、 「Aがだめだから、CとDを組み合わせてみよう」 という事ができるか/できないか。 スクールで学んだ人の場合、 「Aがだめだから、Bも試した。でもできないから、できないんだ」 という、一応は他を当るけど、組み合わせて考えたりできにくい、 という事が往々にしてあります。 2.あまり関係ないかな。 ただ、技術書など、英文が多いので、読めるにこしたことはないです。 ※日本語のブラウザでの問題はまた別なんですが 3.地方はねらい目ではあるんですけど、ある程度啓蒙活動もしないと 難しいな、と思ってます。 WEBと地域の関係性とか、色々調査/検討して、メリット・デメリットを 大都市の基準ではなく、考える必要があるかと思います。 ご参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございました。
- jakarta
- ベストアンサー率38% (607/1597)
1 そのとおりです。 2 書けなくても読めることは必須だと思います。これはプログラマーでもデザイナーでもです。直接的に英語力が求められるということは少ないですが TOEICで900点以上を取得できる能力があったとしてもコピーライティングの能力が要求されますので英語ができるということと、英語を使って文章を書く仕事をするということは別問題です。 3 これに関してはNO1の回答者であるsylphyさんの内容通りでしょう。 転職を考えられているということですが、現職が何か捕足されないと 有利なアドバイスはもらえないと思います。
補足
そうですね。失礼しました。 現在は自動車関連の会社でマニュアルを作る仕事をしています。 DTPソフトなどは使いますが、Webとの関係はまったくといっていいほどありません。少し昔にちょっとホームページを作ったのですが、それから少し興味が沸いてきました。 年齢もあるし、なにぶん知識が無いのでなかなか行動に移せずにいます。 具体的に進むとしたら、 スクール→派遣で経験→就職 かなとも考えていますが、、、良く調べて行動に移したほうがよさそうですね。 なにかいいアドバイスなどありましたら、またよろしくお願いします。
- sylphy
- ベストアンサー率34% (33/95)
1. 発注する側としては、ニーズはもちろんあるものの、自称やスキル不足も含めると、あまりに多くの人がWebデザイナーという仕事をされてるため、なかなか必要レベルの人を見つけるのは大変です。 経験者と一言で言っても難しいのですが、プログラムやデータ連携まで理解している、色やデザインについて一定上の知識がある、作品としてのセンスなど、特化したスキルを一緒に持っている方が助かります。 2. 英語を必要とするサイトを作成していただくときには当然大きなプラスになります。その際には、単に読める書けるではなく、ニュアンスなども含めた表現が出来る方が必要になります。 クライアント(発注側)のニーズ次第ですが、今後より以上に(当たり前に)求められるとは思います。 3. これは考え方でしょうね。靴を履いていない島で、誰も履いていないから売れない、誰も履いていないからチャンスと考える話は有名かと思いますが。地方であれば、小規模小額で多くの顧客のメンテナンス契約を狙うなどで、チャンスはあるのでは。 あまり参考にならない漠然とした意見ですみません。 ちなみに…、私は、「Webデザイナー」といっている人にHTMLやJavaScriptを教えたり、色の仕組みを教えるのに疲れているシステムコンサルです。
お礼
やはり何か特化したスキルが必要なんですね。 英語に関しては多少自信があるので、活かせる職業ならいいなと考えていたんですが、、。 外人クライアント専門でやっている会社とかもあるんですかね?やっぱり。 あ、それなら本国の業者に依頼したほうがいいか、、。 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
やはりスクールに関してはネガティブな意見が多いですね。 未経験者としてはやはりどこかから始めないといけないので、つい宣伝しているものに飛びついてしまうんでしょうね。 参考になりました。 ありがとうございます。