• ベストアンサー

家族と主治医が連携して治療をすすめる方法

うちの妻は鬱病で毎日寝たきり状態です。 日中はずっと布団に入りっぱなしで、いっそ死ぬことしか考えていないそうです。 家事や育児は何もしないため、3歳になる子どもの世話は夫である私がこなしています。 妻は定期的には通院していますが、主治医とのやりとりはワンパターンで 薬を処方されて、はい終わりというような状況のようです。 私としては、入院をすすめたいのですが、妻は入院を拒否します。 ところで、ここで質問してもご回答者さまからは「主治医」への相談を 勧める方が多いのですが、 私も仕事の都合があり、なかなか主治医と話す機会がありません。 もっと主治医から強く入院をすすめるとか、 もっと積極的な治療をしてほしいと思っています。 また、妻の病気のことに関しては、いつも私一人で悶々としているだけで、 治療の改善もみられず、いっこうに進展しません。 どうにかして、妻と主治医との治療の連携を強くしたいのですが、 どのようにしたらよいでしょうか? 強制入院はできないと思いますが、どうやって妻を入院させたらよいでしょうか? 妻の容態は100%主治医には伝わってはいないと思いますし、 主治医と家族である私も連絡しあって治療を進めたいのですが、 日中に私が職場から病院に電話したいのですが、電話だけの治療連携は可能なのでしょうか? どうやって現状を打破したらよいでしょう。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#83425
noname#83425
回答No.1

>もっと主治医から強く入院をすすめるとか、 >もっと積極的な治療をしてほしいと思っています。 治療は患者主体に行なわれる(べき)ものなので、 本人が嫌がっているのに無理に入院させて悪化するということも考えられます。 また「積極的な治療」というのがどういうことを指しているのかわかりかねますが、 「症状を聞く」→「投薬」→「症状を聞く」 →「改善が見られれば継続・副作用などが出るなら別の薬を試す」 というのを繰り返して合う薬を探すのが治療のほとんどを占めます。 >妻の容態は100%主治医には伝わってはいないと思いますし、 そう思われる理由が文面からはちょっと読み取れないのですが、 何か手紙のようなものに家での奥様の様子を書きこみ、 奥様の確認と了承を得てから主治医に渡してもらう、 という方法はどうでしょうか? あるいは思い切って上司に相談してみて、 1日だけでも有給休暇を取って診察に同席するということぐらいしか 方法はちょっと思いつかないです。 決して入院だけが良くなる方法ではなく、 時間はかかっても家で安静にしながら服薬を続けることが 結果的に奥様にとってよいということもあります。 すべては手探りなのがメンタルの病気の現状なのです。。。

yuramo1953
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり主治医に相談することにしました。

その他の回答 (1)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

すでに回答があるように、一度同伴しての診察を受けられたほうが、現状をお医者さんとご夫婦の三者で共有できて良いかと思います。 なお、ご質問を拝見する限り、入院しても状況は改善するようには思えません。 ご主人が間に入らない限り、お医者さんと奥様との間でのやり取りが続くだけで、家で寝つづけるのが病院で寝つづけるだけにしかならないでしょう。

関連するQ&A