- 締切済み
新会社の社外取締役になってと言われていますが。。
こんにちは。 知り合いから、会社を設立するので社外取締役になってほしいと頼まれました。(3人揃わないからです) 出資や日常の業務は発生しませんが、ほかに何か負う責任はありますか? 名前貸しということであまり気乗りはしていませんが、 あまりにも困っているので悩んでいます。 相手は迷惑はかけないといってますが、 何かトラブルがあれば、その責任って こちらにもかかってくるのでは?と懸念があります。 よきアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
基本的にはお断りすべきでしょう。 知っている方で同様のパターンで被害に遭われた方がおられます。 日常業務はノータッチでいいということで引き受けたのに、結局経営責任をとられ、訴訟を受け・・・ 借金の連帯保証人を引き受けるのと同じくらいにリスクがあることではないでしょうか。 誘われた方に悪意があるかどうかは別として、結果的に地獄を見る可能性もあると思ってください。 おいしい話ほど怖いものはありません。
誘われている理由が三人揃わないからということだから知り合いの方は株式会社を設立するものと思われます(商法255条。ちなみに株式会社に関する法規を総称して株式会社法と呼びますが、株式会社法という法律はありませんので、六法全書で探さないようにしてください。)。取締役になってしまうと今後いろいろとその会社の事業執行に携わったとみなされますので、商法266条以下の規定により、さまざまな責任が生じます。取締役会と利害がことなる株主がいると株主代表訴訟で責任を追求されることもありえます。丁重にお断りするのが無難です。
お礼
やはりそうですよね。 人が見つかり次第交代も考えますといわれましたが、 そんないいかげんなあ。ですね。 ありがとうございました。
- mickmama
- ベストアンサー率48% (85/176)
有限会社か株式会社かで多少違いが出てきますが、厳密に言えば当然ある種の責任は生じます。 このスペースですべて記すのは無理がありますので本屋さんにいって六法全書を立ち読みなさることをお勧めします。有限会社法、株式会社法は必ず載ってます。 これを機会に自分の目でしっかり確認しておくのも良いと思いますよ。 あとあなたが会社員や公務員でしたら、会社の規定で他社の取締役にはなれないところもありますので気をつけて。
お礼
六法で会社法読みました。 法的にも社会的にもいろいろ責任がありますから 悩んでいたのですが、皆さんお考えのとおりですよね。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 たしかにそうですね。 事業に関わっていろいろするならともかく 名前だけで万が一のときに責任とらされても。。 ありがとうございました。