• 締切済み

ベルサイユ条約

第一次世界大戦で、同盟国側が敗戦し、パリ講和会議で連合国側はベルサイユ条約を締結しました。 ここで疑問なのが、ベルサイユ条約は、ドイツが受け入れたのですよね。他の同盟国側には、講和条約はないのでしょうか?例えば、オーストリアなどは何にもなしなのでしょうか?

みんなの回答

  • a-koshino
  • ベストアンサー率23% (102/441)
回答No.3

余談ながら、なんで別々なのかというと パリ講和会議に敗戦国は参加していないから。 米英仏を中心に27の戦勝国が集まって、少しでも自国が得するように話し合うと、いきおい敗戦国には過酷な条件となるわけで。 で、敗戦国をひとつずつ呼びつけて、「これ決まったから。イヤなら戦争だよ」と通知していったわけです。

tomomixy
質問者

お礼

ありがとうございました。 敗戦国は、断ることができなかったということですね。

  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.2

今晩は。 1919年6月パリ講和会議の結果として、連合国とドイツとの間で1919年 6月2日に締結されました。 ドイツは全植民地と本土の10%以上を失い、軍備の制限を受け、多額の 賠償金を課せられ、その結果、ドイツの民族意識を高揚させ、ナチス政 権誕生を導いた原因となった為、以降の戦争ではその反省から敗戦国に 多額の賠償金を課すことはなくなりました。 ドイツに対して (1)領土割譲(アルザス、ロレーヌ……・仏  ポーランド回廊→ポーランド) (2)海外植民地放棄 (3)ドイツ軍備制限 (4)ラインラント非武装化 (5)賠償金の支払い オーストリアに対して 『サンジェルマン条約』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E6%9D%A1%E7%B4%84 ブルガリアに対して 『ヌイイ条約』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%82%A4%E3%82%A4%E6%9D%A1%E7%B4%84 ハンガリーに対して 『トリアノン条約』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%B3%E6%9D%A1%E7%B4%84 トルコに対して 『セーブル条約』←これは「ローザンヌ条約」との絡みが後に出て来たので少し複雑です。 http://www.t3.rim.or.jp/~miukun/ataturk14.htm 『ローザンヌ条約』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%8C%E6%9D%A1%E7%B4%84

tomomixy
質問者

お礼

ベルサイユ条約しか知らなかった自分が恥ずかしいです。 もっと勉強しようと思います。ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

1919年 * 1月28日 - パリ講和会議開会。 * 6月28日 - ヴェルサイユ条約調印。第一次世界大戦終結。 * 9月19日 - サンジェルマン条約(対オーストリア講和条約)調印。 * 11月27日 - ヌイイ条約(対ブルガリア講和条約)調印。 1920年 * 1月10日 - ヴェルサイユ条約発効。国際連盟発足。 * 6月4日 - トリアノン条約(対ハンガリー講和条約)調印。 * 8月21日 - セーヴル条約(対トルコ講和条約)調印。トルコ議会、批准を否決。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6 上記よりの抜粋です

tomomixy
質問者

お礼

年月日まで教えていただいて恐縮です。 もっと勉強しようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A