- ベストアンサー
煙突
自分で簡易まきストーブを作ろうと思ってます。 大きいやかんの湯の注ぎ口のまわりをくりぬいて穴をあけ、薪のくべぐちにし、上のあなから煙突を外に出そうと思います。 どうおもいますか? アドバイスあったらください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
作業小屋などで使うのでしょうか? やかんだと、相当大きなもので作らないと薪が入らなくて大変だと思います。 山小屋とかで自作の薪ストーブを見たことがありますが、ペール缶を使うのが比較的楽そうでした。 ただ、いまどき薪ストーブを買っても、3000~4000くらいからありますので、自作のメリットがどの程度あるか検討したほうがよいかと思います。
その他の回答 (2)
noname#78261
回答No.2
>どうおもいますか? →びっくり です。 何製のやかん何でしょう。大きいものというとアルマイトでしょうか? 厚みも少なく、イオン化傾向も大きいので煙突は何を使うんだろうと疑問です。それとも鋳鉄?いやそれじゃ細工が大変か。 周りへの遮熱は?完全燃焼できますか? やかんでの燃焼実験なんて例はないでしょうからねえ。 建築でのご質問なので室内利用なのでしょうが、火器使用室になること、煙道工事は建築基準法、火災予防条例等に合わせることなどが必要です。 たとえやかんでストーブが作れても、まず、法規に合わせる他の工事を考えたらストーブにやかんを利用することのメリットがないようにも感じますが?
- rexxam
- ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.1
どんな所で使うのか分かりませんが、煙が漏れるようだと 使い物になりませんよ。ブリキの薪ストーブでしたら 数千円から、手に入りますから、そちらの方が安上がりでは?
お礼
そんなに安いんですか!! じゃあ検討してみます。