• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:煙突から出る煙について)

煙突から出る煙の謎とは?

このQ&Aのポイント
  • 煙突から出る煙の動きについて知りたい。
  • 無風の日に薪ストーブの煙はどのように上下するのか。
  • 近隣の人の意見とは違い、煙の動きには別の要素が関与しているのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

空気は熱すればふくらみ 軽くなります。 その炎により 煙を含んだ空気は最初のうちは熱く軽いので上に上がりますが そのうちに希釈され、熱を奪われてまわりの気温と同じような温度になります。 となると、もう上に上る気力もなくなりますね。 煙の粒子(ススやオイルミスト)そのものは空気より重いので じわじわと下に降りていきます。 ただし 煙の粒子はとても細かいので 比重が重くてもすぐには落ちてきません

tabigarasu-kun
質問者

お礼

早速のご回答、そして分かりやすいご説明有難うございます。 一番早かった方を ベストアンサーとさせて頂きます。 皆さん有難うございます。

その他の回答 (2)

  • F-Clouds
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

ダウンウォッシュという現象です。  煙突周囲に出来る過流に排煙が巻き込まれて、降りてきます。

参考URL:
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=1664
tabigarasu-kun
質問者

お礼

有難うございます。 早速調べてみますね。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

>近隣の人は、冷え込む日は上昇気流がないので下に降りるのだ 煙がいつまでも温度が高いわけではありませんよね。 周りに拡散して、冷えていきます。 その時点で周りと同じ温度まで下がったらそこより上にはいかないですよね。

tabigarasu-kun
質問者

お礼

分かりやすいご回答、有難うございます。