- 締切済み
教えてください。規定労働時間について
仕組みがまったく理解できないので、どなたか教えてください。労働規定時間についてですが、私の会社では毎月労働規定時間が違います。その規定時間に満たない場合、出勤している日に有給申請を出して有給を消化されるということがここ最近になって毎月おこっています。出勤している日に有給利用をしたところで変わらないと思うのですが、いったい何の意味があるのでしょうか?ちなみに私は正社員の固定給です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2
これだけの情報ではよくわかりかねます。 変形労働時間制、フレックスタイム、裁量労働時間制、等々。 たとえば変形労働時間制なら所定労働日、働く時間帯を会社側が指定するわけで そのとおり働けば問題なく、労働者の権利、年次有給休暇で時間調整させるのは本末転倒です。 そもそも働く時間を会社が用意できなかったのですから。 フレックスの場合なら、自分で計算しながら出退社するので 足りなければペナが生じてもおかしくはないですが。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1
規定時間に満たない場合は、減給です 欠勤や遅刻の場合と同じです しかし、月末にそれを有給で補う事は違法です 減給されれば手取りが減る訳ですから、生活に支障がでくのを良しとするか? 有給が減っても手取りが安定するのを良しとするか? どちらかでしょう?
お礼
ありがとうございます。現実問題、有給が普通にとりづらい会社なのでそれで補うのもありなのかもしれません。しかし、出勤している日に有給申請を求められる理由は何なのでしょうか?