• ベストアンサー

レンズ分解能について

教えてください。 レンズには、いろいろな種類があると思いますが、 レンズのスペックを表わす項目にレンズ分解能という項目があるのですが、これは何によって決まるのですか? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

μmで表される数値は、その大きさまで「像を結像できる」又は「像を観察できる」という意味です。 いちばん簡単なのは、たとえば、8μmの分解能だとすると、 8μmの白線、8μmの黒線、8μmの白線、8μmの黒線とストライプに線を並べたものがあると、きちんとそれを白黒のストライプとして観察可能であるということです。 つまりこれが4μm間隔で白黒の線だと分解できずに全体に灰色になってしまい白線と黒線を分離できないということです。 私が述べたMTFという数値は、たとえば8μmの分解能とすると、 MTF=1000[μm]/(8[μm]×2)=62.5[1/mm] となります。(×2しているのは白/黒で2本なので) これは1mmの中に何本の白黒のラインペアがある像まで分解できるのかという数値です。

TeamMSY
質問者

お礼

ありがとうございます。 理解できました。

その他の回答 (1)

noname#11476
noname#11476
回答No.1

特に「これによって決まる」という数値ではありません。 いわばレンズの総合的な性能指数の一つとお考え下さい。 通常レンズ分解能はMTFという数値で表します。 この数値が良くなるには、  ・レンズ収差(理想的なレンズからのずれで設計次第で変化する)  ・レンズの公差(レンズの設計値と製作したレンズの実測値の形状、位置のずれ)  ・レンズ材料の均一性 などなど全体が良くなれば向上します。

TeamMSY
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ちなみにもう少し教えていただきたいのですが、 この分解能の数値は、何を表わしているのですか? 8μm、16μmというような数値を見かけるのですがこの数値が何を表わしているのかわかりません。追記質問して申し訳ありませんが教えて下さい。

関連するQ&A