- 締切済み
計画を立てる時間とめやす時間の立て方。
2個の質問になっています。 (1)計画を立てる(練る)時間はどれくらいかけますか? 仕事をこなす上で重要なのは、計画性といいます。 目標を設定→計画→実行 そのなかで、計画を立てる時間はみなさんどれくらい時間をかけておられますか? 複数の仕事を同時にしていると、計画を練る時間がなく、とりあえずざっと思いついたことだけを箇条書きしていますが、 あとから、結局OOとOOをやらなければならなかったと、 思い出してやり直しになったり時間のロスを食います。 そこで気になったのが、皆さんは計画を立てる時どれくらいの時間を とっているのか?ということが気になり質問させていただきました。 もうひとつの質問は (2)めやすの時間の立て方。 初めてやる仕事に関してのめやす時間の立て方がわからないのです、 知らないことをやる場合に知らないことを知る時間に目安を 立てられないのです。適当に1時間くらいとっておいて、 結局1時間かけてわからなかったらそれは仕事ができたことには ならないので、時間のめやすのをみなさんはどのように 立てているのかをご教授ください。 よろしくおねがいいたします。 文章を読んでいただいてもわかるとおり、おバカなので、 わかりやすく教えていただけるととてもうれしいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1
会社員なら 計画と言っても月間計画と翌日の計画の2つあります。 月間計画なら30分程度で、翌日なら10分以内です。 初めての仕事なら誰でも時間は読めませんが、 余裕を持って立てるしかないです。 それを繰り返す事で、正確に読めるようになってきます。
お礼
ありがとうございます。ご参考にさせていただきます。