• 締切済み

情けないです。年金未納等 履歴書詐称について

正社員で就職が決まったのですが、何社も落ちていて職歴を詐称してしまいました。僕は専門を出たあとバイトしていた会社を一年後に辞めて、(社会保険あり)それから2年程ニートで年金、保険料未納でした。 今年1月から保険料のみ納めてます。今年の5月から派遣で働き(社会保険加入)9月で契約期間満了で辞めました。 それをニート期間もちょっと派遣で働いたことのある会社に契約社員で去年の末まで在籍していたと詐称し、さらに今年の派遣も2月からと詐称してしまいました。 本当にこんな自分が情けないし、こんな詐称しておいてわがままですが、やっとの正社員でどうしてもこの会社働き続けたいのです。 社会保険や年末調整などの作業で前職の年金手帳、雇用保険番号が書かれている被保険者票?と源泉徴収表と今年分の国保の領収書と国民年金控除証明書の提出を求められました。 年金手帳は白紙なので過去の職歴などは大丈夫?だと思います。 雇用保険番号が書かれてるやつは今前の会社から送ってもらってます。これも前職の会社名や辞めた日にちは合っているので大丈夫だと思います。 前職の源泉徴収表で在職期間が三ヶ月違うのがばれてしまうかもしれませんが、それは最初フルタイムではなかったなどの言い訳でごまかせるでしょうか? 国保の領収書はあるのですが、国保の金額があまりにも低すぎて前年度働いてないのがバレバレなので、親の扶養に入っていたといえばいいでしょうか? そして一番の問題が国民年金控除証明書なんですが、今年派遣で働いていたときは年金引かれてたので届くかと思ったら、届きませんでした。なのでどんなものなのかわからないのですが、これは今年の未納分が何月からかなどが書かれているのでしょうか? これはたぶん年末調整で使うのだと思うのですが、届いてないと言ったら怪しまれるでしょうか? 今年の未納分を慌てて払ってもムダでしょうか…もしくは今年に入ってから派遣で働くまで未納ですといったらいいのでしょうか? 無知でダメ人間の僕ですが、お詳しい方アドバイスお願いします! どうしてもこの会社で働きたいです。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

人事担当です とんでもない時限爆弾を抱えてしまいましたね 就職したい一心での気持ちは判りますが... 経歴詐称は退職時まで持ち続けるいつ爆発するか判らない爆弾です 10年くらい勤務していてもちょっとした事でバレ、懲戒解雇まで有りますよ この掲示板では詐称の手助けをする書き込みは出来ませんし、貴方の質問自体も削除されるかもしれません 会社は ・年金関係からは判りません ・雇用保険からも退職日が詐称されていなければ判らないでしょう ・今年の所得に関しては「ごちゃごちゃしていますので自分で確定申告します」と言われれば判りませんね ・国民年金関係の書類は会社は求めないと思いますが... ・来年からの住民税では知られる可能性が有りますね  昨年度の収入に応じて住民税の金額が決まります こっそりアルバイト・ニートなのに就職していた...会社に知られるきっかけは住民税からが一番多いです それより... ・会社の誰かが「もちょっと派遣で働いたことのある会社」に言ったときに貴方の話をした そんな事でばれることも多いですよ 人事関係ですと最終の会社に電話で巧妙に問い合わせることも有ります 「○月まで居られた○○さんはまだ居られますか?」 「うちの社員にはそんな者は居りませんが...」 一発でばれます

noname#72574
noname#72574
回答No.1

全部良く読んでみて抜け道を探したのですが・・・・ありませんでした 正直に自己申告すべきです なぜなら、源泉徴収表にしても国保にしても慌てて払っても記録が全部残ってますので『つじつま』が合わなくなります。 1,2ヶ月バイトしてたのを「少ないし・・ま、いいか」と隠すのは別に大丈夫なのですが・・・貴方の場合は随分と捏造が多いです。 無職だから就職したい気持ちはよくわかりますが、絶対にバレますよ?バレたらどうするのですか?下手したら採用に損害が出たと『損害賠償請求』されますよ?【職歴詐称】は立派な犯罪です。法律で決まってることです。 ですので、質問の回答としては・・・・ 正直に話すのがもっとも懸命。バレる前に嘘を正直に話せば逆になんとかなるかもしれません。 逆に隠せば、そんなに嘘ばかりついてたら記録と調査で全部バレます。 嘘に嘘を上乗りさせてバレるんですよ?きっと大変な事態になると思います。採用だってタダじゃないんです。お金かけて審査するんですから・・・企業に損害が出ます。 私の忠告が理解できればまだ常識人ですが、もう片足が犯罪の道へ入ってます。戻るなら今のうち。 最後にもっとも危険なのが【バレたら言おう】です。 結局バレますとだけ忠告しておきます。

関連するQ&A