• 締切済み

職歴詐称をせざるを得ません、、、助言をください

現在29歳の私の職歴は 2006~2007 契約社員 雇用保険厚生年金あり 2007~2010 漫画家のアシスタント 雇用保険厚生年金なし 2010~現在 ニート といった感じです。 これではダメだと思いキチンと働きたく思っていますが、正直に職歴を書いても面接にすらたどり着けません。 もう職歴を詐称してでも就職するしかないと考えています。 しかし前職の詐称は不可能らしいので、これから四ヶ月~半年ほどバイトをして職歴を作ろうと思っています。 履歴書には再就職が決まるまでのつなぎで働いていたと書くつもりです。 そこで質問なのですが、職歴詐称をばれにくくする為にはこれから始めるバイトは雇用保険厚生年金があバイトがいいでしょうか? それともないバイトがいいでしょうか? またこうすればバレにくいというアドバイスも頂ければたいへん有難いです。 悪いことだとわかっていますが色々ともうそんなことを言っていられない状況です。どうかお知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

過去の職歴や退職理由は、採用を行う会社に取って非常に重要です。 特に職歴は、採用希望者が「ウソつきかどうか」確認するのに最適な項目です。 何時間面接を繰り返したって、普通はウソつきかどうか?なんて事は見抜くのは不可能ですが、職歴の確認なら電話数本、数分で確認できるんですから、自分が採用担当者だったら確認しない手はないです。 「これこれこういう理由で前職へ問い合わせします。よろしいですね?」 と当人の許諾を得た上で、当人が直接、または当人の代理として問い合わせする分には、個人情報云々も関係ないですし。 -- > 正直に職歴を書いても面接にすらたどり着けません。 質問の職歴だけ書いて、こんなんだけど採用してくれます?根拠無くとにかく頑張るので採用して下さいってのだと、ちょっと厳しいです。 正直に記載した上で、 例えば短期の退職理由が人間関係などのトラブルが原因とか、自身に原因があるとかの場合でも、 ・トラブルの原因は何だと考えるか? ・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか? ・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか? ・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか? などという事をしっかり自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。 質問者さんの場合だと、 ・最初の契約社員を退職した理由は? ・漫画家のアシスタントの後、定職に就かなかった理由は? なんかをしっかりと分析とか。 そういう風に履歴書でしっかりアピールしておけば、仮に採用されなかったとしても、 ・体裁だけの職歴で採否を決める会社だから、採用してくれない方が余計な職歴を重ねずに済んだ。 ・個人の話をしっかり聞いてくれない会社なら、採用されてから意思の疎通や信頼関係の構築が出来ないような事にならずに済んだ。 なんかとでも思えるとか。 履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに当たるのが良いと思います。

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.4

回答No.3です。長いので2回に分けました。 >職歴詐称をばれにくくする為にはこれから始める バイトは雇用保険厚生年金があバイトがいいでしょうか? 多分、予想なんですけども・・・。 『2010~現在 ニート』期間を そこのバイト先でバイトしていました。 と詐称しようかと考えていると思われますが、 普通の会社員として採用されると、 年金手帳/被保険者通知書の提示を求められますが、 ・被保険者通知書 雇用保険適応だった前職時の保険者と なった日にちが記載されている。 → 保険適応外の勤務時間社員(バイト等)から 昇格して同じ会社で保険適応される時間社員 に昇格した場合は、会社の入社日と保険者に なった日にちがずれる場合もあるけども、 採用された会社で 『あれ??』と思われる可能性もあるよ。 <例> 平成**年 入社 (この時点では保険適応外勤務時間社員<バイト> の為に、保険は適応されていない。) 平成**年 正社員OR保険適応内社員に昇格 (↑この時点で保険は適応され、 保険者になった日が記載される) 保険適応になるか、ならないかは勤務時間で違います。 ・年金手帳 民間だと担当事務員が丁寧な所じゃないと記載しない。 国民年金は、役所なので丁寧に国民年金 期間になった日と抜けた日は記載されています。 年金手帳もあなた様の履歴書と大きくずれがあれば、 『おかしいな』と思われると思いますよ。 3年なら家庭事情や親戚・家族の家業が軌道に乗るまで 普通の会社勤務が難しく、それから就職も居るので、 詐称するよりは質問者様の場合は別の方法がいいと思う。

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.3

>2006~2007 契約社員 雇用保険厚生年金あり >2007~2010 漫画家のアシスタント 雇用保険厚生年金なし は何ら悪いことではなく、ちゃんとした職歴です。 保険がある、無しに関わらず。 勤務年数の方が重要になってきます。 漫画家のアシスタント時代職歴は 先生漫画さんが事務所をかまえてたり、 法人化(株式・有限等)していたら、 ・○○事務所 勤務 ・株式△△会社 勤務 という風に詐称でも何でもなく、 本当の事で面接官に印象良く書くことが可能。 何人かの先生のアシを渡り歩き、 事務所や会社だと、数社になってしまう。 というなら、その期間はフリーランスで、 まとめればいいと思います。 雇われ人というより、保険が無く自分で仕事を しているフリー(個人事業主)に近いかと。 (自分で税金の支払いとかやってましたよね) 職務経歴書でもう少し詳細を 記載すれば良いレベルかと。 思ったんですけども、 履歴書の書き方を知らないだけでは? 職安、転職サイト、転職エージェント等で 無料で相談出来ますし、 そこで履歴書、職務経歴書の書き方・添削を 徹底して受けて下さい。 少々特殊な世界に居た期間が長く、 一般企業の受け売りを 知らないように見受けられます。 仮に職歴詐称をしたとしても相手に ウケのいい方法を知らなければ、 結果はいつまでたっても同じか、ブラック企業入りかと。 参照: http://resume.meieki.com/kakikata.php http://フリーランス.net/rirekisho.html http://kkin-en.net/x13-5.html >2010~現在 ニート は就職活動期間としては少々長いので、 この期間、学校に通っていたや 勉強していた、病気、怪我で療養でなければ、 ・家庭事情をこしらえる ・家族・親戚に家業をしている人が 居れば、そこで働いていた事にしてもらう (回答No.2様が述べている) がつっこまれにくいかなぁ。とは思う。 ただ、まだ時代が時代なので、 女性だと家事手伝い期間は大丈夫でしょうが、 男性だと厳しいかも。

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.2

家事手伝いとか家業手伝い(親戚含む)とかはいかがでしょうか?

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

「ニート」は良い印象ではないですから、「就職活動」とでも書けばいいのではないでしょうか? 他に印象の悪いところは見当たりませんが。