- ベストアンサー
2ヶ月でやめてしまった仕事の職歴を詐称したいのですが・・・
2ヶ月でやめてしまった仕事の職歴を詐称したいのですが・・・ 職場のストレスにたえきれず、2ヶ月で仕事を辞めてしまいました。 その期間社会保険に入っていました。 その職歴を、言い方は悪いのですが、詐称したいと思っています。 職歴にかかないか、もしくは短期で社会保険のでる派遣をやっていたと言おうと思っているのですが、やはりこういうのはバレてしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詐称は論外ですが、書きたくなければ書かないで出せばいいと思います。 ひょっとしたら採用担当者が何故書かなかったかと 突っ込みを入れて来ると思いますが、 その時には人間関係でやめたとか ストレスでやめたとかいうのでなく、 前向きな回答を準備して臨まれればよろしいかと思います。 ただ、前の会社とケンカ別れなどしていた場合、 前歴照会であなたのことをよくいわないかもしれません。 同業他社に転職する際はこのような嫌がらせはよくあります。 私も福祉の仕事をしていて転職した際に喧嘩別れしたため 半年以上転職活動しましたがすべて潰されました。 それでも根気よくまわり続けて、人の言葉に左右されない 経営者のもとで就職することができました。 私が一貫していたのは、前歴は記載していましたが 前向きな転職希望を書いていました。 業種が違うでしょうから参考にならないでしょうが 「前職は施設内以外に交流がほとんどなく 視野狭窄になりそうだったので 積極的に職員を研修に派遣する貴施設を応募し、 障害者施設環境の視野を広げたかった」 と書いていました。 どうしても嫌なら職歴を書かないでいいでしょう。 基本2カ月でも職歴は書いたほうが望ましいと思います。 次の転職先が骨をうずめてもいいような会社に当たれば いいですね。 ご健闘祈ります。
その他の回答 (3)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
派遣も職歴ですから、派遣で逃げるのは無理。 書ききれない場合は主な職歴で回避出来ます。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
前職の職歴や退職理由は、採用希望者が「嘘つきかどうか?」確認するのに最適な項目です。 「これこれこういう理由で前職に確認します。よろしいですね?」 と、当人の許諾を得た上で、当人が直接、又は当人の代理として問い合わせする分には、個人情報云々も関係無いですし。 原則的に、正直に記載してください。 その上で、例えば、人間関係などのトラブルが原因の場合でも、 ・トラブルの原因は何だと考えるか? ・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか? ・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか? ・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか? という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。 履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに当たると良いと思います。 -- > 職歴にかかないか、もしくは短期で社会保険のでる派遣をやっていたと言おうと思っているのですが、 一方で、書類選考でハネられると、そういう風にアピールする余地が無くなってしまうのも事実です。 日本国憲法では、自身の不利になる供述は強要されないことになっていますので、記載しないって選択肢はアリだと思います。 ただし、ウソはダメですので、 「記載内容は事実ですか?」 なんかの問いに対しては、黙秘するとか、「実は…」とかって切り出すような事になります。
次に、再就職し社会保険に加入した場合に、前職の企業名等は表示され、詐称したことが発覚し、最悪の場合には、即時、解雇もできますし、勤務していたとしても、給与ゼロも可能な場合も。