• 締切済み

控除って何・・?

現在学生で24歳です。 まだ所得はありません。 しかし所得証明をもらったら 総所得は0円とかいてあるのですが、 「給与」欄の「控除前」310500円「控除後」0円 と書いてあります。これは何ですか? 控除合計 330000円 とも書いてあります。 教えていただけるとありがたいです^^;

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

「所得証明」というと、役所でとったんですね。 その証明は、平成19年の所得の証明です。 税金は、給与の場合「収入」(会社からもらった金額)から、「給与所得控除(収入によって決まります、貴方の場合は65万円)」を引いたものを「所得」といいます。 貴方の場合、「総所得0円」ということなので、「控除前310500円」は収入だと思われます。 「収入310500円」から「給与所得控除65万円」を引くと「所得0円」ということになります。 「控除合計」というのは、税金は「所得」からさらに扶養控除、社会保険料控除、生命保険料控除、基礎控除などいろいろな「控除」があり、それらを引いた残りの額「課税所得」に対して課税されます。 控除のうち「基礎控除」というのがだれもが受けられる控除で、住民税の場合その額は330000円です。 貴方の場合ほかに控除がなく、その基礎控除だけだと思いますので、「控除合計330000円」となります。 そして、貴方の場合「所得が0円」なので、その控除を引くと(引かなくても0円ですが)「控除後0円」となります。 「勤労学生控除」という控除はありますがその額は26万円で、これは貴方がその申告をしないと受けられません。 また、この控除は年収が130万円を超えると受けられません。

  • panse
  • ベストアンサー率77% (108/140)
回答No.2

>所得証明をもらったら総所得は0円とかいてあるのですが、 税金の場合の控除は、国税と地方税に分けられます。多分控除合計額が33万円との事ですので、この場合は、地方税による住民税所得控除の事だと推測されます。 国税と地方税について http://www.tamagoya.ne.jp/tax/tax054.htm 所得税には基礎控除がありますが、国税の所得控除は38万円で住民税の所得控除が33万円となります。 基礎控除について http://tt110.net/22syoto-zei/T-kiso-koujyo.htm >「給与」欄の「控除前」310500円「控除後」0円 所得が310,500円ですので住民税の所得控除が330,000円となりますから、310,500円-330,000円=-19,500円となり控除後の所得がマイナスですから課税されませんので0円となります。 なお、勤労学生控除は、国税の所得控除が27万円 で住民税の所得控除が26万円 となります。又この場合「勤労学生控除の手続き」が必要となります。 勤労学生控除について http://tt110.net/22syoto-zei/T-kinrou-koujyo.htm

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

勤労学生控除?課税所得額を算出するための計算過程で給与総額から非課税分を差し引いています。

yumichongu
質問者

お礼

ありがとうございます。では学生であれば当然つくものなのですね? 控除合計と控除前の値段が違うのはどうしてですか? 後、控除後0円になっているのはどうしてなのでしょう?

関連するQ&A