- ベストアンサー
英語の上達
私は中3で受験を控えています。 高校に行ったら1年間くらい交換または私費留学をしてみたいなと思うのですが、どのくらい外国(英語圏)で生活すれば英語が話せるようになるのでしょうか?もちろんネイティブ並みとは言わずに、通常会話がある程度スラスラと喋れるぐらいにです。 ちなみに私の今の英語力は、英検3級、実力テストで90点、定期テストでも100点近くで、学年では毎回1位は取れてます。とはいってもそんなに頭のいい中学校ではありませんが。 このくらいの英語力でスタートしたら、最低それくらいの期間が必要でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。翻訳者やってるおばちゃんです。 留学するなら、1年間行っていれば普通の会話はできるようになると思います。姉が英語教師をしている高校で1年間の留学制度があるのですが、みんな日常会話(意思疎通)はできるようになって帰ってくるそうです(ぜんぜん頭のいい高校ではないですが)。 それから今私は欧州に住んでいて子供たちがインターナショナルスクールに通っています。上の子が日本で言うと中2で下の子が中1です。質問者様と同じくらいですね。上の子の方はだいたい成績も質問者様と同じだったと思います(日本ではそんなに頭のいい中学ではなかったけど英語はよくできていた)。まだこちらに住み始めて半年なんですが、すべての授業を英語で受け、お友だちともすべて英語という環境に半年ちかくいましたら、外国人のお友だちともそれなりに楽しく会話できるようになってきています。 ただね。 表面的な毎日の会話とかスラングとか、そういうものは1年もいれば誰でもすっかり身につくと思うんですよ。けど、それだけじゃ、英語ができますって胸を張れるレベルではないと思います。いざつっこんだ話をするとか自分の意見を述べるとか英語で何か書かなきゃいけないって時に困ると思うんですね。いまは帰国子女や留学経験者も多く、英語の日常会話ができる程度の人はたくさんいます。でも、外国に行ったときになにが求められるかと言ったら、「あなたはどう考えているの?」ということです。聞かれたことに対して、ちゃんと相手に伝わるように話したり書いたりするには、英語でいろんな知識を学んでおかなければならないですし、論理的に説明する能力だって必要です(「えー私ぃ? 賛成かなぁ? 理由? まあ雰囲気で」とかそういう日本的な受け流し方は通用しないですからね)。とくに質問者様の場合は英語の成績がよいようなので、ただの世間話程度と言わず、ぜひもっと高いところを目指してみてください。 私自身は中学の頃から通訳者か翻訳者になりたいと考えていました。中学高校とドいなかの公立で、いまのように二カ国語放送や英語チャンネルがある時代ではなかったので、ずっとNHKのラジオ講座を欠かさず聴いて勉強しました。高校でも英語の先生にお願いして少人数の指導ゼミを早朝にやってもらって長文読解を週2で続けたりしていました。留学経験まったくなしの純国産翻訳者ですが、それでも大学時代に英語サークルの英語ディベートでいろんな時事問題を調べ英語でブリーフを書き英語で討論していたので、かなりつっこんだ話も読めるし書けるし討論できます。だけど普通の日常会話の言い回しはやはりちょっと苦手ですし、相手が何か言ったときに言い返せなくて黙ってしまういわゆる日本人特有の控えめさ?消極性?なんかは、海外で生活したことがなかったので未だにありますね。 質問者様はがんばれば留学という貴重な機会があるのですから、ぜひそういう、外国人とのコミュニケーションの取り方なんかも学んでくださいね。 最後に、外国語っていうのは母語あってのものです。外国語である英語が母語のレベル以上になれるわけがないのです。これは子供たちが通っている学校のEAL(English as an Additional Language)クラスの先生がいつもおっしゃってることだし、私自身も大学で第二言語の習得を勉強したので知っていることです。ですから、どうぞいまから日本語の本もたくさん読み、文章を書き、母語での思考力を高めておいてください。このことは、少し考えればわかることですが、日本ではなんであまり知られてないんだろうと思います。ほら、よく日本の若い人が、普段は「うぜー」「キモイ」くらいしか語彙がないのに「英語がぺらぺらになりたい」と言って英会話学校に通っていますよね? それは無理ってことです。日本語でもうまく言えない環境問題について今日は英語で話しましょうっていったって、無理ですよね? 英語は単にツールです。日本語、英語両方での「教養」を、ぜひ高めていって欲しいと思います。 受験も迫ってると思いますが、体調くずさないようにがんばってね。 また何か質問があればいつでもどうぞ。
その他の回答 (1)
- violet-sherry
- ベストアンサー率38% (316/811)
そういうのはうちの子供達ももうだいぶ覚えてきていますよ。日々繰り返して使われる言葉ですから、すぐ覚えると思います。 あまり日本人が多く留学しているところですと、結局日本人同士つるんでしまって(言葉は悪いけどね)日本語ばかり使うことになるので、そういうのはちょっと事前に考えた方がいいと思います。うちのインター校、9年生が特に日本人が多くて英語が上達しない人が多く、この夏休みには日本人全員、短期の英国語学留学をさせられていましたよ。 いまのうちに文法などの基礎をしっかり身につけ、いざ留学するときには電子辞書のいいのを買っていってくださいね。リーダーズかジーニアスの大辞典と、英和活用大辞典が入っているようなやつ。高校生向けの一般的な電子辞書をうちの子達に買ったのですが、毎週ニュースを1つ取りあげてそれについてのエッセイを書くなどの宿題があり、高校生用の辞書では語彙的にとても間に合わなくて、買い換えを考えているところなんです。 受験が終わったら、少しずつ、英語の本をたくさん読む練習を始めた方がいいかも。オックスフォードやペンギンリーダーズの段階別読み物とかありますので、英語の先生に聞いたり本屋でみたりしてくださいね。 http://www.longmanjapan.com/penguin_j.html
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。 ひとつお聞きしたいのですが、授業で使うような用語とかたくさんあると思うのですが、留学してる人はついていけるのでしょうか?