- ベストアンサー
無理関数と指数方程式
y=(x+1)/x が偶関数か奇関数か判断するのってどうやればいいんですか? f(x)=(x+1)/x とおくのは分かりました y=-√(x+2) y=0入れて、x軸の交点を求めたいんですが、2乗しますよね (-√(x+2))^2=0^2ですか?それとも、-(√(x+2))^2=0ですか? 2^(2x+1)-5×2^(x+4)+2^3x=0ってどうやって解くんですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
y=(x+1)/x が偶関数か奇関数か判断するのってどうやればいいんですか? f(x)=(x+1)/x とおくのは分かりました y=-√(x+2) y=0入れて、x軸の交点を求めたいんですが、2乗しますよね (-√(x+2))^2=0^2ですか?それとも、-(√(x+2))^2=0ですか? 2^(2x+1)-5×2^(x+4)+2^3x=0ってどうやって解くんですか?
補足
f(-x)=(-x+1)/(-x)=(x-1)/x で (-x+1)/(-x)=(x-1)/xになるのが分からないんです (x+1)/(x)になると思うんですが何で1も符号が-に変わるんですか