• ベストアンサー

素数

素数についての質問です。普通数字は10進法で考えますが、10進法以外の進法でも素数は10進法のものと同じ数字が該当するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.3

おじゃまします。 素数に限らず、そもそも「数」とは何かということを考えてみれば面白いんではないかと思います。「数」という概念は、その数の呼称、表現、記数法(2進法や10進法)などとはちがいます。 たとえば、「5(ご)」という数は、五,V,five,101(2進法)等々と表すことができますが、これらの表記とは独立に、「5(ご)」という数の概念は存在します。「数」は表記された物それ自体ではなく、表記された物が指し示す「概念」です。表記されたものは、単なる記号(数字)、文字、言葉です。「犬」というのは、「いぬ」という文字です。「犬」という言葉が指し示すものは、あなたの近所で飼われている、あの毛の生えた、「ワン」と吠える、あの動物のことです。 素数も同じことです。何進法で表そうが、素数は素数です。 以上、ご参考までに。

shizumo
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。数は概念であるということ、ひとつの哲学のようです。私は完全に文系ですが自然科学は大好きです。しかし理系から離れたのは理科のテストは計算ばかりであったからでした。学校のテストが計算ではなく、推理力を問うものであったらと残念に思います

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 No.1様のおっしゃるとおりですが、 ご質問文の「10進法のものと同じ数字が」の部分が気になりますので念を押しますと、 2進法の111(=10進法の7)は素数ですが、 10進法の111は、3および37の倍数なので素数ではありません。 つまり、見かけが同じでも素数であったり、素数でなかったりします。 見かけが同じか否かの話で泣ければ、素数のほかにも、 倍数、公倍数、最小公倍数、約数、公約数、最大公約数、 これらは、すべて、何進法であっても概念は不変です。 以上、ご参考になりましたら。

shizumo
質問者

お礼

わかりやすい説明、ありがとうございます。

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

四則演算は数字の進数表記とは関係ないので, 当然素数も同じ数字になります(見かけは違いますが・・・)

shizumo
質問者

お礼

ありがとうございました。 この質問は最近読んだ本「僕は数字が風景に見える」で数字を見ると形を感じる「共感覚」の持ち主が書いた本を読んだからです。 彼は素数を見ると浜辺の丸っこい石を感じるらしいのですが、それは数字であるからなのか、数であるからなのか疑問に思ったのです。 当然彼は大きな素数を知ってはいませんが、素数であれば感覚的にわかる。つまりかれは10進法の数字を見ても2進法の数字を見ても素数であれば同じように感じるのだろうかと。