• ベストアンサー

歩合の計算の仕方について

給与(社会保険等控除有)と歩合(源泉税のみ) を別の日に支給してます。 歩合の源泉の計算は、歩合の10パーセントになってます。 (数十円の歩合も10パーセント源泉の計算してます。) 国税庁のホームページで (報酬-控除額)×10パーセントという式をみつけました。 どちらの計算が正しいのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>この場合、控除額とは何を指すのでしょうか? 控除額は1か月当たり12万円です。 ただし、報酬・料金のほかに給与を支払う場合には、 12万円ではなく、12万円から給与の金額を差し引いた 金額になります。 報酬にいきなり税率を掛けずに一定の金額を控除することで、 納税者の負担を緩和しています。

ked_ked
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 控除が12万円となると、 (1)給与が10万円の場合、控除は2万円 (2)給与が15万円の場合、控除は0円 という計算でよろしいのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願いいたします。

その他の回答 (2)

noname#77757
noname#77757
回答No.2

※ついでに控除も質問すればよかったのにね(^・^)給料計算又賃金計算とも言います。 A給料(固定費・変動費)ーB社会保険料ーC住民税(県民税・市民税)-D所得税=E給与 控除とはB社会保険料・C住民税・D所得税を言います。

ked_ked
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私の説明不足で申し訳ありません。 一応、歩合とは別の日に給与を支給しております。 その際に、B、C、Dを差し引いた給与を支給しております。 この場合、歩合でも、B、Dを差し引く必要があるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

(報酬-控除額)×10パーセント

ked_ked
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうなんですか。 この場合、控除額とは何を指すのでしょうか? ご回答の程、宜しくお願いします。

関連するQ&A