- ベストアンサー
噛み癖を治す方法とは?
- ボストンテリア女の子の噛み癖をなおす方法を探しています。
- 噛まれた時の対処法や薬を試しても効果がありません。
- 散歩回数が少ないのかもしれず、解決策を求めています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は以前トレーナーをしていました。主に担当していたのはパピーだったのですが、時々成犬も。 成犬になってから連れてこられる方はなにかしら悩みがあってくるわけで、まずはカウンセリングから…ということになります。 話を聞いていくと質問者様のように「あれもやった、これも試した、でもどうしても直らないんです!」という風におっしゃる方もたくさんいました。 このような飼い主さんの失敗の原因の多くは以下のようなものです。 ・1つの方法を1日程度の短い期間しか行っていないため効果が出ない。←そうそう1日では改善しません。 ・ありとあらゆる方法を試すことでわんちゃんに叱られることへの耐性(慣れ)ができている。←ちょっと厄介です。飼い主さんとの関係作りから見直していく必要もあります。 ・タイミングや強度などがズレている。←一番多いです。しつけはタイミングが重要なのですが一般の方はなかなかうまくできないことが多いです。 ・原因は飼い主さんが思っていること(質問者様の場合は噛み)と別なところにある。←これは無駄吠えに多いです。 2番目と3番目があてはまりそうかなぁという気がします。また八ヶ月までなんのしつけもされていなかったのであればそこから始めるのはかなり大変です。そのような状況で初期のしつけでつまづいてしまったのもいまだに改善しない要因かと思います。散歩週2回はかなり少ないですがそれと噛みにそれほど密接な関係があるわけではないと思います。 文章を見る限り対処法自体は間違っていません(タバスコ・噛み癖がなくなる薬は効果ないと思いますが)。 ということは方法自体ではなく、それを使うタイミングが違っていたり、家族で統一できていない等々がうまくいかない原因だと思います。 ですからこれからここに投稿されたものやしつけ本に載っている方法などを使ってもおそらくうまくいかないと思います。 じゃあどうすりゃいいんだ?!が当然のツッコミですが…。 これはわんちゃんとご家族とその対処を実際に見てみないとなんともお答えできません。子犬の甘噛みと成犬のそれでは性質が違いますから…。 かなりお困りのようですしプロの力を借りるという選択肢はないでしょうか?何ヶ月も預ける必要はないと思います(というか預けてのしつけはこの場合効果が薄い)。1・2回、しつけ教室に参加したり出張のサービスを受けることをご検討なさっていただきたいところです。
その他の回答 (5)
補足:問題犬の意味。 「問題のある環境・飼われた方をその行動に反映している犬」ということ。 プロの訓練師ですと2週間で問題行動をとらない犬にします。 が、TVチャンピオンの森田氏は次のように述べておられます。 「1週間や10日で変身させるのは確かに可能!」 「だが、あれは直ぐに元に戻ってしまいます!」 「飼い主自身が変わらなければ意味がないのです!」 ですから「問題犬=馬鹿犬」という誤解をされないように補足しておきます。
お礼
ありがとうございます。そうですね よく考えて思い出してみると私たちに犬をあわせようとしていたかもしれません。犬が何を訴えようとしているのか良く考えようと思います。言われてみれば思い当てることがいくつかあります。 ありがとうございました。
先週も、私は土佐犬と5分ばかり遊びました。 この土佐犬と私とが遊ぶのはこれで3回目です。 近くにいた小学校2、3年生の子供達にも触らせるなどもしました。 まあ、実に大人しく子供に触らせていましたよ。 最初は、「なんか、屈強そうで怖い顔の犬がいるな」と思って近づいたのがキッカケ。 で、余りに遊びたがるので抱きついて顔を舐め舐めさせたのが始まり。 「アラー!その土佐犬は大人しいじゃん!」 「エッ!エーッ!こ、この子は土佐犬なのかい?」 「そうよ。私は、何時も土佐犬を見ているから間違う訳がないよ!」 多分、土佐犬と知っていたら遊ばなかったとおもいますね。 ************************************************************************************* ところで、この土佐犬は、実は某動物病院のマスコット犬です。 小さい時から病院2階で開かれるパピー教室にも参加し、診察室で暮らしてきた土佐犬。 ですから、常時、獣医師、動物看護師、訓練師と触れ合ってきました。 訓練は、これは受けていないようです。 ************************************************************************************* >生後8ヶ月の時ペットショップで買いました。 4~6ヶ月の少年少女期に飼い主との触れ合いを持たなかった犬は問題犬になって当然。 ですから、鼻から問題犬を迎え入れられたということです。 4~6ヶ月の少年少女期をパピー教室を棲家とし犬好きの大人に囲まれて育った土佐犬。 余りにも両者の生い立ちの飼い方に差がありすぎます。 ************************************************************************************* ボストンテリアだからと言って力を持って支配してはいけません。 私とコロコロと喜んで遊ぶ土佐犬、子供とも遊ぶ土佐犬は、そういうやり方では作出不能。 ですから、力によらない躾け・訓練を教えてくれるドッグスクールに入学が肝心。 私の経験では、週に一回だけ質問者がレッスンを受けるだけでいいです。 私の経験では、その他の日は20分だけの予習・復習だけで十分です。 私の経験では、4ヶ月だけ週に一回の個人レッスンを受けられる質問者は変わります。 私の経験では、飼い主が変われば犬も変わります。 10数年を生活を共にする訳です。 その最初の4ヶ月のあり方で、その後の10数年の<楽しい犬ライフ>が約束されますよ。 ************************************************************************************* 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 やはり皆さん教室に行ったほうが良いとのことです。教室を探してみたいと思います。私と母にとっては可愛い犬なので、どうにか楽しく暮らせるように努力したいと思います。問題は私と母にあると思います。振り返って思い起こすと、こちらの都合で、犬を私たちに合わせようとしたところもあります。母など噛まれたら叩いたりしていました。犬はなれちゃって向かっていきます。これではいけませんよね かなり反省するところがあります。可愛犬の為に私と母の為に頑張ります ありがとうございました
ボストンテリアに振り回されているようでは・・・。 力で張り合ってはいけません。 緩急をつけて静止させる方法を学んで下さい。 それから散歩は毎日行ってあげて下さい。 犬にストレスをかけておいて、都合の良いことだけは直して欲しいと願っても、無理に決まっています。 まずは、犬の散歩をきっちりこなしてストレスを溜めさせない状態にして、躾けです。 噛み付くのはストレスが溜まっているのと、自分が1番だと解釈しているんでしょう。 質問者様は散歩にもいけず、躾けも出来ないのでしたら、躾け教室にお母様とわんちゃんを連れて行ってあげればいいと思います。 躾けや訓練は、犬がするものというより、人間が覚えるものなんです。 どうやっても噛み癖が治らないなんてことはありません。 現に質問者様は、わんちゃんに何をしてあげているんですか? たまの散歩ですか? メリハリつけての遊びって、どうやってるんですか? 噛むことすら止めさせられないのに、メリハリをつけて遊ぶなんてできるわけないのですが・・・。 質問者様の理解されているメリハリが、そもそも間違っていると思いますので、質問者様自信もちゃんとプロの方に教わった方がいいと思います。
お礼
そうですね 恥ずかしいです。 言われて気づくでは、犬がかわいそうですね私自身恥ずかしいですし、犬がかわいそうでした。私たちが、そうさせてしまったのかもしれません。反省しなければいけない事ですね 散歩は大変ですが、頑張ります。教室は探してみようと思います。そうすれば散歩もそう大変にはならないと思いますので、私も母も犬が好きなので頑張ります。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
完全に順位が逆転していると思います。 難しければ、教室で・・ "犬のしつけ"でネット検索すると情報もあるでしょう。 「母には、犬の力が凄すぎて連れて行けません。」 だとしたら、大型犬は誰も飼えなくなります。体力差ではない。
お礼
ありがとうございます 教室を動物病院を通じて探してみようと思います。せめて散歩が上手にできように、そして しつけのタイミングなど私 母が上手にできるように、これからですが頑張りたいと思います。 ありがとうございました
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
>母には、犬の力が凄すぎて連れて行けません。なので回数は週に2回ぐらいです ボストンテリアの散歩を週2回しかしないと書かれていますが、 これではストレスは凄いと思います。 噛み癖以前の問題ですが、これも関係がないとは言えません。 散歩は社交性を学ぶ場です。家の中での運動とは全然質が違います。 まず、散歩の矯正からはじめてはいかがでしょうか。 難しければしつけ教室です。
お礼
ありがとうございます。散歩なんですが、力がすごく私が引っ張られる状態です。何度か犬の教室にと思いましたが、なんせ田舎なもので、考えてしまいます。でも なんとか動物病院を通じて探してみたいと思います。散歩も早起きして頑張りたいと思います。 皆さんに言われて気づく 散歩は基本ですよね 当たり前のことができない犬を飼う資格なしと言われてもいいくらいですね。 本当にありがとうございます
お礼
ありがとうございます。言われて見ると母と私はしつけのやり方が違います。母はやはり噛まれたら痛いので、叩いたり大きい声で怒ったりで…犬の方も怒られる事を多少面白がっているところもあるように感じます。私たちに問題ありですね どうにか 教室を探してみたいと思います。 いろいろな事を気づかさせて頂いてありがとうございます。