- ベストアンサー
子犬の噛み癖に悩んでいます。改善方法を教えてください。
- 2ヶ月半のミニチュアダックスの男の子が甘噛みから本気の噛み癖になりました。教える方法を試していますが、効果がありません。
- 最近では歩いている人間の足を狙って噛んできて回避できません。叱ってもしばらくすると再び噛んできます。
- 私は噛まれた上に吠えられて混乱しました。犬は驚いて唸った後、落ち着いて私の膝に乗って寝ました。この行動の意味を知りたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちもダックスで子犬の頃は噛みぐせで 散々悩みました。 今思えば、2ヶ月3ヶ月の子犬が動くものを噛んだりするのは普通なんですよね。 まず自信を回復させましょう。 質問者様はワンちゃんのお母さんです。 ワンちゃんをいい子に育てられるのは質問者様だけです。 犬は飼い主の気持ちを見抜きます。 噛まれても逃げてはダメです。 叱った後は甘えてきても、 無視でいいです。 わたしは噛んだら犬の口に手を突っ込んで「おえっ」とさせたり、 部屋を出て犬を一人にしたり、 マズルを掴んだり、、 大きな声で叱ったり、 ありとあらゆることをやりました。 マズルを掴んだりするのはよくないという話もあります。 とにかく知らないうちに噛み癖は治まっていました。 どれが効いたかはわかりません。 どれも効いたわけではなく、単に大人になってやめたということかもしれません。
その他の回答 (5)
天罰用の缶は悪い事した時や悪い事をしようとしたその瞬間にやらなければ意味がないです。 あなたは目の前で缶を落としたりしましたか?それでは天罰にはなりませんね。 あと天罰用の缶は糸付きにした方がいいですよ。今みたいに、ほえてみたけど、反応がない、なーんだ、っていう風に、慣れてしまうのを防止する為です。糸は透明で犬に解りにくいものにしてくださいね。 それと、普段噛むのは、なめている、というよりは、遊びだと考えているような気がします。 勿論、泣いたりしたら、なんだこいつ、弱いな、って風になるかもしれませんが、犬自身は軽い気持ちで噛んでいる気がします。 子犬相手だ、って意識で、なにやってんの。って軽くあしらうくらいが1番いいです。 感情的になるのは犬からしたら逆効果なのです。 そして、遊んであげる時は、必ず、いうことを聞いてから。大人しくしているときにしてあげて下さい。 手を噛んだら、ガンを込めた眼で、じとっと睨んであげて下さい。 あるいは、引くのもいいかもしれません。まるでセクハラでもされたかのように、冷静に容赦なく引くのです。 それからはしばらく犬を相手にしません。身体も触らせません。 あと、歩いている最中に噛まれたら、立ち止まり、相手していますよね。 犬からしたら、口は手と同じなので、あなたを引き止めてるつもりでやっているわけですから、逆効果なのです。 追い払うつもりなら、ある一定の場所や時間に近付いたりした時だと思いますし、まさに容赦が無くなりますから違うでしょう。 噛まれても振り向いたり構ってはいけません。 きっと、そうやって無視していたら、いつもは振り向くのになんでだろう、ねえねえ!こっち向いてよ!って、強く噛むようになったり、吠えたりすると思います(今がまさにその時かもしれませんね)そういう時こそ、相手してはいけません。頑なに無視です。例えあなたが歩いた拍子に犬が口を怪我しようとも、無視です。存在も行為もまるごと無視して、その後何事もなかったように相手をしてあげます。かわいそうかもしれませんが、犬自身が人の足元を気をつけるようにならないと、ふとした時に飼い主が踏む原因になりますからね。 焦るかもしれませんが、ゆっくりいきましょう。
お礼
確かに、立ち止まって叱られても犬は「こっちを向いてくれた!構ってくれた!」と思ってしまいますよね。 納得です。 これからは、心を鬼にして冷静に対処したいと思います。 とても参考になりました。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
- sky-garden
- ベストアンサー率37% (47/125)
はじめまして(^-^)ジャックラッセルテリアを飼っています。 犬種が違うのでご参考になればと思います。 うちの犬も歩いている足を噛んでいました。 本人にしてみれば動いているものが全て遊びだと認識(本能?)していると思います。 子犬のときは遊び盛りなので、遊べないことが罰(嫌なこと)と結びつけました。 歩いている足を噛んだら、「ダメ!」といって足を止め、噛みやむまで足を動かさない。あきらめて放したら「いいこ」といって誉めました。 遊んでいるときに手を噛んだら手を止めて遊ぶのをやめたり、家具を噛んだら部屋からだしました。 最初はマズルを押さえていましたが気が強くすぐ興奮してはむかうので諦めさせる方法でしつけしました。 ご質問者様も不安が色々あると思いますが、犬は飼い主を守ってあげなきゃと思うと主導権を握られるので堂々と根気強くしつけを犬が安心できるような信頼関係を築いて下さい。
お礼
構ってもらえないことが罰、そうですね。そう考えるようにします。 うちもマズルをおさえていたんですが、気が強い子だとあんまり効果がないみたいですね・・・。 やめることにします。 犬が安心できるような信頼関係を築けるようにがんばります。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
- schnachan
- ベストアンサー率26% (17/65)
甘噛みと本気噛みの、噛む力加減を教えてあげたら大丈夫ですよ。 うちのシュナもチビの頃は、遊びに夢中になって興奮してだんだん噛む力が強くなったり、遊びに誘おうとして、人間が手で引っ張る変わりに、口でズボンや靴下や足を噛んで引っ張る事がありました。 うちの場合は、ズボンがビリっていった時に大声で「あ~っ!!」って言って本気で怒って、 手や足を強く噛んだ時は、大声で「痛い!!」って言って、噛む真似ではなく、怪我しない程度に本気で噛み返して、その後ワンコの目を見てにらんであげました。 ワンコ的には噛み付く意識はまったくなくて、噛む力加減を知らないので、噛む力が強くなっただけなのです。 噛む力加減を教えてあげると、ワンコも、ここまで噛んだら人間は痛いんだって理解してくれます。 母犬が子供に教えるのと同じ事を飼い主がしてあげるんです。 ちなみに前の方も書いてありますが、天罰はその時じゃないとワンコは何でだか理解できないですよ。 噛み返すのもその時です。 ちなみに犬は本能で嘘を見抜けますから、真似だと嘘だってバレてますよ。 もしかしたら、混乱して泣いてしまいましたって時にずっとMダックスちゃんの前に居てその場で噛み返してあげれば本能で理解できたかも?? その年齢ならまだ乳歯と思いますけど、噛めるおもちゃ(お安くあげるなら100金とかで売ってるすりこぎの棒や、骨型のロープやガム、ひっぱりっこが好きならタオルで引っ張りっこして遊んであげてもいいかも。)はあげてますか?? 歯がかゆいのの対策としてってのもありますが、 硬いのを噛ませてちゃんと乳歯が抜けないと、最悪の場合、乳歯の横から大人の歯が生えてくる危険もありますよ。 話が脱線しましたが、まだまだ人間の幼稚園生か小学生の年齢ですので、1歳までが大変な時期ですので、頑張って楽しいワンコライフを過ごして下さいね。
お礼
確かに、まだ子犬なのだから、噛む力加減なんかも分かっていなくて当然、ですよね。 これから自分がそれを教えてあげなければならないんですね。 そう思ったら少し自信がつきました。 噛めるおもちゃは一応用意してあるのですが、乳歯の横から大人の歯が・・・というのは初めて聞きました。 そういうことにならないように、おもちゃで遊ぶ習慣もつけさせてあげたいと思います。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
- marb127
- ベストアンサー率69% (16/23)
初めまして。 私もMダックスを飼っています。 赤ちゃんの頃は噛むは噛むは。痛いし困りますよね。 でも赤ちゃんの頃は何でも噛むのです。 人間の赤ちゃんも何でも口に入れちゃいますよね。 それと同じなんです。 噛むのには理由があります。 一つは噛んで色んなものを確認する。ダックスは元々、好奇心旺盛な犬種ですから。 もう一つは乳歯が大人の歯に生え変わるまで口の中が気持ち悪いから。 噛む事を繰り返す内に歯が成長と共に生え変わるのです。 大体のワンちゃんは、歯が生え変わると共に噛むのを止めます。 ですが、躾をしないと噛み癖として残ってしまう可能性がありますので、 私が実際に噛み癖を治す方法として実行した方法を紹介します。 まず甘噛みをした時は、指を少し口の奥に入れます。 するとオエッてなるので、嫌がって段々と甘噛みしなくなります。 ガブリと噛まれた時は、『痛い!!!!』と大声で言い、 直ぐに背を向けてその場を立ち去って下さい。 完全に一人ぼっちにして無視して下さい。 それを繰り返すことにより、噛んだら無視される、寂しいと学びます。 躾の本に書いてあるような天罰方式はあまり効果ないです笑 ダックスはテリア系の血が強いですから、 好奇心旺盛、気が強い、甘えたです。たまに気の弱い子も見かけますが。 寂しい思いをさせられるのが叩かれるよりもツライのです。 天罰の缶は自分のテリトリーにやってきた敵、又はビックリしたから唸っただけであり 飼い主が首を噛むフリをするのも犬にとっては遊びの一環です。 歩いている時に足を噛むのは構って~遊ぼ~って誘って、乗ってくるのを待っているのです。 上記のように、今している躾はあまり効果がありませんので、 大きな声で痛いと言って立ち去り無視するのが一番です。 ポイントとして完全に一人ぼっちにすることが大切です。 同じ部屋に居ると、目が合ってしまうだけで、構うことになりますから。 うちのワンコは一週間ないしで噛むのを止めました。 私も初めは分からずに本に書いてある通り、天罰方式を試したのですが ブリーダーをしている友人にそれって意味ないよ、逆に狂暴になるよって言われ止めました。 確かに効果が無かったですし、唸るようになったからです。 今ではうちの番犬です。甘え上手で、誘い上手で、メロメロです笑 以上、長くなりましたが、根気よく躾てあげて下さい。 躾をきちんとしてあげる事で、飼い主にとっても、ワンちゃんにとっても より良い生活になりますよ☆
お礼
噛むのにはちゃんと理由があったのですね。 安心しました。 寂しい思いをさせるのが罰、というしつけを実践してみたいと思います。 甘え上手で誘い上手のワンちゃん…羨ましいです(笑) うちのコもそういう風になってくれるようにがんばってしつけます。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
缶を落としたら、驚くでしょうけれど、叱られたとも悪いことをしたとも思わないと思います。 吠えるのを止めさせるための方法として聞いたことはありますが、噛んでから時間もたってしまっているんですよね。 吠えるというのは、遊びを誘っているような吠え方でしょうか? それとも、うなったり、怒ったりという感じでしょうか? 前者だったら、力がついてきたために噛まれると痛いだけで、遊びに誘っているつもりなのかもしれません。 後者だったら、残念ながら質問者さまを「自分よりも下位のメンバーだ」とおもってしまっていそうですね。 叱る時には、低めの声で、強く言ってますか? 言い方が優しいと、犬には言葉は理解できていないと思います。年をとったコだと、人間語が分かっているだろう?と言いたくなるほどですが、まだ仔犬ですからね。 声には問題がないようなら、噛みつく真似よりも、お尻を叩く方がいいかもしれませんね。お尻を叩く場合は、一瞬痛がる程度の力で叩く必要があると思います。 一度目は、目を見て、「ダメ!」。 二度目は、首や口をつかむ。 三度目は、お尻をペシっというように、少しずつ厳しくするのは、どうでしょう? 足を狙ってきた時には、怪我をさせない程度に加減してですが、蹴飛ばすのもアリかと思います。 もちろん本気ではなく、転ばせる程度の力でですけれどね。 転ばせた後も、「ダメ!」と強く叱ります。 あと、まったく違う観点になりますが、噛んで遊ぶための玩具はありますか? 少し早い気もしますが、どうしても歯の生え換わりで物にかみつく時期かもしれません。 丈夫なぬいぐるみや、ロープを結んだもの、犬用のガムなど、噛んでよいもので取り合いっこの遊びをしてあげながら、「玩具を噛んでいても怒られないけれど、人間を噛んだら怒られる」を覚えさせてあげる方がいいかもしれません。 いずれにせよ、今しばらくは大変な時期だと思います。 中犬くらいになれば落ちつきますから、気長に対応してあげてくださいね。
お礼
天罰の缶は、犬の立場になってみたら、そりゃ怒られてるなんてわかりませんよね…冷静に考えてみたら(汗) 吠えるのをやめさせるために使おうと思います。 遊びに誘っているような吠え方をしているので、本人は痛い思いをさせている意識はないのだと思います。 具体的なしつけの方法、とても参考になりました。 さっそく実践してみたいと思います。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
お礼
なんでも噛むのは普通のことなんですね。 少し安心しました。 私はこの子のお母さん・・・そう思ってがんばることにします。 この子がいい子になるか悪い子になるかは私にかかっているのですよね。 これからは、一人にして寂しい思いをさせる方向で、「噛んだら構ってもらえなくなる、寂しい思いをする」と思わせてしつけていきたいと思います。 大人になったら自然と噛まなくなる場合もあるんですね。 それまでの辛抱と思ってがんばります。 たくさんの方に回答をいただき、どの方もとても参考になる上これから犬をしつけていく自信を取り戻させてくださいました。 ですので、この回答が一番!と決めることができなかったので、回答が一番早かったsaromeme様をベストアンサーとさせていただきます。 回答ありがとうございましたm(_ _)m