※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家内制手工業のpcによる帳簿付け 初心者です)
家内制手工業のPCによる帳簿付け
このQ&Aのポイント
年商一億円のマニュファクチャーで働くイラストレーターが、手書きからPCによる売上帳の管理に切り替えることを考えています。
PCでの帳簿管理が在庫管理なども楽にできると思いましたが、基本的な知識がなく、どのソフトがおすすめかわかりません。
毎日の帳簿付けは必要なく、売上帳は月に一回の更新で充分ですが、どのように管理すれば良いか助言を求めています。
こんにちは。
よろしくお願いします。
年商一億程度の従業員が10人のマニュファクチャーで働いているものです。
今までは母が手書きで売上帳を付けていたのですが、疲れたから替わってくれと言われました。私はイラストレーターとフォトショップを使う仕事です。
どうせならpcで管理すれば後々在庫管理なども楽になるのでは?と思ったのですが、何せ何の基本も知りません。
家にあるスタースイート8を見てみたのですが、表計算は関数が必要とか全く持ってちんぷんかんぷんです。
今のまま手書きで行ったほうがいいかなという気もしてしまったのですが、そんな私にpcでの売上帳の管理のしかたを、いや、そこまでいかなくて『このソフトがおすすめ」でも良いのでご助言を下さい。
よろしくおねがいします。
過去の質問も読んでみたのですが、皆さん、毎日の帳簿付けを必要とされてたり、規模が大きかったり、なかなかしっくり来ません。
ちなみに売上帳は一ヶ月に一回つければ充分です。毎日つける必要はありません。
お礼
ありがとうございます。 >売上帳以外の他の帳簿はどうなっているのでしょうか。 状況が良く分かりませんが、個人事業主なのでしょうか? 私、全然わからないのです。ただ、叔母たちが何人かで手分けして付けているように見えます。ちなみに株式会社です。 昨日義母に聞いていたら、書く量は少ないんです。 でもやはり在庫管理のことを考えるとソフトを購入した方がいいですね。 でも会計とか販売管理とか色々とあるんですね。 ちなみに以前はマックでしたが使い勝手が悪いのでウィンドウズにしたので大抵のソフトは使えると思います。 ではこれから見比べてみようと思います。 参考サイト行ってみます。 ありがとうございました。