>y=cos(2x+(π/2))
>これって、どこ点打ってどこまで曲線書けばいいですか?
大分難しくなってきましたね.
y = cos2x のときと同じように考えればよいです.y = cos2x のときは,
(xの係数が2なので,周期は 2π/2 = π となることに注意して,)
2x = 0 , π/2 , π , 3π/2 , 2π
x = 0 , π/4 , π/2 , 3π/4 , π
となるので,x = 0 , π/4 , π/2 , 3π/4 , π を打点すればOK
y=cos(2x+(π/2)) のときも同様にして,
2x + (π/2) = 0 , π/2 , π , 3π/2 , 2π
2x = -(π/2) , 0 , π/2 , π , 3π/2
x = -(π/4) , 0 , π/4 , π/2 , 3π/4
となるので,x = -(π/4) , 0 , π/4 , π/2 , 3π/4 を打点すればOK
上記は1周期分なので,前後に+α伸ばすのをお忘れなく.
補足
でも、原点を示すのにОっていうのは、いつも入れますよね