• ベストアンサー

カツどん等の調理

こんばんは飲食店に勤務しております。 カツどん等のカツを上げるには170度位で4分間位の調理が 必要だと認識しています。 勿論仕上がりの状態が一番大切ですが、カツを切ると、少し赤い時が あります。 豚肉である以上、十分な加熱が必要であると考えられますが、肉の質? によっても赤く見える状態はあると思うのです。 この状態をみて不機嫌になる方もいらっしゃる様で、どのような理解と 説明が必要でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

飲食店なら、質問時の行為を お店が正しい、客の認識が「間違っている」ので説明をすると思っていませんか。 まずは、お客さまが「正しい」から始めましょう。 『不愉快な思いをさせて申し訳ありません』 『今すぐ作り直します、お時間は宜しいでしょうか』程度の事を言っておれば大概丸く収まると思いますよ。 ステーキならしも、カツなら通常は切ってから提供しますよね。 赤いのが嫌な客なら「見て」確認して出す事は可能です。 質問者さんが自分がお客の立場になってみてください。 自分が問題だと言った行為に、上から目線で問題ないと否定された時の気分を想像できますか。 その場では説得されても、しばらくは訪れないと思いますよ。 つまりは、この駄文がそう 解決するための説得するアイデアが欲しいのに、お客の言いなりになれとばかりで、質問者さんの疑問とは180度逆の言葉です。 そんな言葉は要らない、と思ったのなら、それがその時のお客様の気持ちです。

その他の回答 (3)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

>豚肉である以上、十分な加熱が必要  この根拠となる寄生虫問題は、餌の改善や出荷前の検査の徹底により現在ではほぼ気にする必要なしとされています。実際に食肉状態で寄生虫の見つかった例はここ数十年無いと言われていますし、今では都市伝説とまで言い切ることもあります。まあ、過去の話ということで。 >カツを切ると、少し赤い時があります。  血中色素の関係で十分加熱しても赤い色が残ることがありますので、赤いからといって加熱不十分というわけではありません。ローストビーフがいい例です。    赤いのを不快に思われる方には、豚の寄生虫は過去の問題であること、ロースとビーフの例を出して説明してみては?

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは TVで見ただけですが ご自身で体験してはいかがですか? 他のお店でどのような対応がなされているか こちらがいいと思います 平田牧場 http://www.hiraboku.com/shop/home/312/template/current/shop.html

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.1

こんにちは ご自分で大丈夫という確信があるのなら・・・ 火は通っていますので、安心して、おいしくお召し上がりいただけます。 というしかないでしょうね。 実際、きちんと火が通っていて、赤く見える場合も多いですし、そちらのほうがジューシーでおいしいですよね?特に切り口のよく見えるカツサンドなどは、肉厚だと赤いのよく目立ちますよね?でも、そんなののほうがおいしかったりして・・・ まあ、個人で好みもあるのでしょうが・・・ ご自分がおいしいと思えるものを、自信を持って提供するのが一番でしょう。

関連するQ&A