- 締切済み
ハ行転呼音の発生理由を教えて下さい。
11世紀から、語中・語頭のハ行音がワ行音に変化する現象が起こりましたが、その発生理由を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kzsIV
- ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.2
理由と言えるかどうか。 ふつうは 「はは」は papa → hwahwa → hwawa と変化したと言われます。 また、 papa → paβa → pawa → hwawa と変化したとする見方もあります。 声帯の動きが p(停止)a(振動)p(停止)a(振動) から p(停止)a(振動)w(振動)a(振動) となり 止めたり振るわせたり → 振るわせっぱなし と楽になります。 なお β の発音は次の対比で推測してください パpa ─ ファhwa 無声子音 │ │ バba ─ βa 有声子音 閉鎖音 摩擦音
- ccloveforu
- ベストアンサー率10% (5/46)
回答No.1
生活史の変化によるものとされています。 つまり日本人の食生活がそのころ変化して あごや口の中の形がかわったために発音にまで 影響を与えたということです。これは京都大学の 人類学研究室の辰野先生などの説ですが広く 支持されています。