- ベストアンサー
卸会社における販売店の返品と返金に関する義務
- 卸会社における販売店の返品と返金に関する義務について教えてください。
- 輸入商品を卸す卸会社で、販売店の返品と返金にどの程度応じるべきか悩んでいます。
- 商品の不良や問題に対して、卸会社としてどのような責任を負うべきか知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
○返品の記載が無いというのは一般に、修理以外に返品を受ける義務は発生している内容になってしまうのでしょうか? 「返品」は即ち契約の解除を意味しますが、民商法の原則として、契約違反や瑕疵の存在などの事情のない限り、一旦成立した契約を勝手に解除することはできません。従って、特に明記していない限り、また任意で個別に応じない限り、返品を受け付ける義務はありません。 ○また、一方的に送り返してきたものを受け取ってしまい、従来どおり良品を発送する予定で3ヶ月後に当方で勝手に処分ったのは、請求を受ければ再び良品を発送するということで相殺できるのでしょうか?(それを理由に返金という主張を相殺できるものでしょうか?) 送られてきたものと送付されるものが厳密には違うということになりますが、量産品であれば、再び良品を発送するということで問題ないでしょう。なおこの場合に「相殺」という言葉は法律的には使用しません。「相殺」が使われるのはお金に関する場合だけです。
その他の回答 (3)
- InfiniteLoop
- ベストアンサー率71% (658/918)
○1次販売店からどの程度か、という意味でお願い致します。 1次販売店との間の関係でいえば、単純な売買契約と考えられるので、一方的な返品、解約は認められない。解除できる可能性があるのは瑕疵担保の場合で、売買されたものが目的を達成できないほど不良である場合。2次販売店から解除されたからうちも解除します、という道理は法律的には通りません。ただ「3度も交換した」という点が「目的を達成できない」程度の不良であるかという点は問題になりましょう。なお、瑕疵担保責任は商品間の売買では6ヶ月間ですが、1年間の保証を約束しているので1年間は保証条件に従った返品等の義務があるわけですが、もう切れているとすればこれは関係ないでしょう。 最後に、一応#2と今回と回答はしましたが、限られた文章だけの相談で全ての事情が分かるはずもないので、法律的な判断は最終的には弁護士さんに相談するなどして決めてください。
補足
回答ありがとうございます。 保証条件(保証書)で無償修理は謳っていますが、返品については記載をしておりません。 この、返品の記載が無いというのは一般に、修理以外に返品を受ける義務は発生している内容になってしまうのでしょうか? また、一方的に送り返してきたものを受け取ってしまい、従来どおり良品を発送する予定で3ヶ月後に当方で勝手に処分ったのは、請求を受ければ再び良品を発送するということで相殺できるのでしょうか?(それを理由に返金という主張を相殺できるものでしょうか?)
- InfiniteLoop
- ベストアンサー率71% (658/918)
○法的に返金する義務はどの程度あるのでしょうか? 法的にはゼロ(その機械が使い物にならないほどひどいものではないという前提で)。 販売者さんと2次販売店との間に直接的な売買契約がないのであれば、その2次販売店が直接返金を要求する法的な根拠がない。また、そもそも契約を一方的に解除して返品することはできない。もし1次販売店との間に、「2次販売店から直接商品を送り、質問者さんが直接返金を行なう」という事前の取り決めがあれば1次販売店に対する義務として返金の義務が発生するが、そうでなければ、その2次販売店には、「1次販売店が勝手に返品を受け付けると言った物です。うちは知りません」と言っていいです。 解除できる可能性があるのは瑕疵担保の主張がされた場合で、機械が目的を達成しないほどひどいものであった場合です。ただ、その場合であっても、質問者さんが責任を負うのは1次販売店に対して、だけです。 ただ、受け取った商品は不当利得状態になるので、返金しないのなら2次販売店に返却しなければなりませんが。
お礼
ありがとうございます。 1次販売店からの要求に対してはどうか、というのも法的・一般的な解釈も教えて頂けると助かります。 言葉足らずですみませんでした。
補足
>質問者さんが責任を負うのは1次販売店に対して、だけです。 私が請求を受けたのは、1次販売店からです。 書き方が足りなくてすみません。 1次販売店からどの程度か、という意味でお願い致します。
- h2goam
- ベストアンサー率27% (213/786)
長々と無駄な話が書かれていますが法律はこのような些細な事全てに明確な回答が用意されているものではありません。 簡単に書けば基本的には当事者間で解決してくれ、それでもダメなら裁判して決めますと言うことです。
お礼
ありがとうございます。 裁判ではどのように決まってくるのか、という意味で法的なものと思って頂ければと思います。
お礼
度々の質問にお答え頂きましてありがとうございます。 私がどういう状況なのか、輪郭がはっきりしてきました。 ありがとうございました。