- ベストアンサー
数学の勉強をしなおしたい
社会人●年目です。 SPIや会社で計算が必要なときなど、あまりにも自分が数学を忘れていて愕然としました。 中学高校と数学を避けて生きてきて大学も文学専攻、数学は苦手なのですが、必要最低限な計算能力(SPIで求められている程度)は出来る程度に、数学の復習をしたいです。 ・・・・と思って、今日のお昼休みに書店の中学数学参考書コーナーに行ってみたのですが、あまりにも量が多くてどれがいいかわからず、ほうほうの体で退却してきました。SPIの問題集をやってみても、答えを見て、なぜそうなるのかが分からない体たらくです。 社会人が、中学~程度の数学を復習するのにオススメの教材があったら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大人のための算数練習長 BLUEBACKS は、楽しく読めました。 全3巻ですが SPI となると 「論理思考を育てる文章題の傑作選」編は 一読されても良いと思います。 SPIクラスの問題を数学と算数の両面から解説されています。 算数って面白いなと感じることができる一冊でした。
その他の回答 (2)
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
SPIは、文系理系関係ないですもんね。 事務屋さんだって、経理さんだって文系だとしても数字との付き合いはなれることはできませんし、僕みたいな技術屋だって、関数電卓を持ち歩くほど、必要です。 数学自体は、今はPCできる部分がほとんど、、、 だけど、最後は自分の目で確かめるという意味では、今後必要な知識は変わらないのかもしれませんね。 SPIというと思考推理の部分も入りますが、キャリアアップの研修か? 転職をされるということでしょうか? 要点だけをまとめて本って結構ありますよ。 普通参考書は、その箇所の要点とその例題そしてその章の応用問題という形で終始することが多いですが、、、、 要点だけをまとめたミニサイズも結構あります。 個人的には、幅広く勉強するのなら公務員試験関係の参考書がいいと思います。 公務員試験はかなり幅広いので浅く広く勉強するには好都合です。 ぜひ書店で目を通してみてください。
- yun053ver
- ベストアンサー率0% (0/1)
具体的な教材というのは人によって様々なので「この本」というのはお勧めできませんが私の選び方は答えを見ることだと思います。本の中の問題に対して答えを比べてみて自分が一番わかりやすかったものを選んだほうが良いでしょう。特に1番苦手なところを比べてみることはかなり大事だと思います。