- ベストアンサー
高校受験をする人の勉強
中3です。 高校受験が半年後にせまってきました。 だいたい、高校受験のときは1日どのくらいの量をやるとやったといえるのでしょうか。 それと、お勧めの勉強方法があったら教えてください。特に国語と社会で困ってます。歴史なんかはどう覚えてばいいのかわかりません。 また、眠くなったときの対処法を教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 高校受験をする中学生に決定的に欠けているのは、 演習量、すなわち、問題を解いた量です。 数学や国語では学校でも問題を解くことをしますが、 社会や理科では、説明を聞くだけで授業が終わることがほとんどです。 社会が苦手な生徒の多くは、問題を解いた量が少ないのではないでしょうか。 質問者様はどうですか? 学校が配るプリントやワークを一通り解いたくらいではないでしょうか。 とにかく、問題を解いてください。 高校入試の過去問なら遡って何年分でも手に入ります。 そういう手間をおしまない人ほど、得点は高い傾向にありますよ。 それと、教科書を読んでいますか? 部分的に読み込む(精読する)のも、もちろん大切ですが、 通読といって最初から最後まで続けて読んだことがありますか? 図表や絵に付いている解説は後回しにして、教科書の本文を 1日かけてじっくり読んでみて下さい。これだけでも、違いが出ます。 確かに、受験勉強に覇道というか近道はあります。 高校受験レベルなら、カンのいい生徒だと1週間でかなり成績が変わります。 ですが、地道にコツコツ勉強する「王道」も確実に成績を伸ばすことができます。 なお、国語は漢字を練習してください。入試問題の1割くらいは漢字です。 こればかりは、やるしかない。小学校時代の漢字ドリルの要領です。 >高校受験のときは1日どのくらいの量をやるとやったといえるのでしょうか だいたい、4時間といったところでしょうか。時間よりも質です。 >眠くなったときの対処法を教えてください 眠くならないようにするのが大切。コーヒーを飲む、夜遅くまで勉強しないなど。 眠くなったら、寝ましょう。早起きして勉強するほうが頭に入ります。 どうしても起きておかなければならないときは、 熱いシャワーを浴びたり、顔を洗ったりします。 眠気は、普段と同じことを続けていると普段寝る時間にやって来ます。 つまり、普段とは違う刺激を体に与えると「この刺激はなんだ?寝てられない」と頭が判断し眠気はやってきません。 以上、長かったですが、参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- masatoyo
- ベストアンサー率0% (0/3)
国語はあまりいいアドバイスはできませんが、 社会は1年生から3年生までの中間テストや期末テストを全部やり直すことが近道だと思います。 そこでできなかったものをノートや教科書で復習するのがいいと思います。
お礼
早々に回答をありがとうございます。 問題を解くことが大切なのですね。期末や中間で間違えたものは、しっかりとやり直そうと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
早々に長々と回答をありがとうございます。 とても参考になりました。 わたしは夜型なんですよね…。やっぱり、夜まで勉強していると次の日の授業がつらいです。しっかり睡眠をとろうと思います。 演習をやると良いのですね。 そうです。社会や理科は、問題は全くといっていいくらい解きません。演習が足りなかったのですね。ありがとうございます。 残り半年もない中で、市のトップ高を目指しているので、真面目にがんばらないといけないと思っています。 参考にさせていただきます。 ほんとうにありがとうございました!