- 締切済み
主婦のパートの働き方
時給730円、週5日のパートに応募しようと思います。 勤務時間を選べれるようですが、何時間働くか悩んでいます。 10時17時→730円×6h×22日=96360円 10時18時→730円×7h×22日=112420円 社保完備の会社です。 どちらも厚生年金・社会保険に加入することになりますか? どちらの働き方が得なのでしょうか? 夫は社会保険・厚生年金加入の会社員です。 現在は扶養を外れて違うパートをしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
#2です 補足拝見しました >1.6時間働いてしまうと社会保険や厚生年金に加入なんですね? ・#3の方の回答にもありますが ・週の所定労働時間が正社員の3/4以上で、月の所定勤務日数が3/4以上の場合は 会社は社会保険に加入させなければいけません ・ですから、1日5時間とか、5.5時間にすれば、(月の勤務日数はそのまま)上記の要件には該当しなくなりますから、社会保険の加入にはなりません >2・この時給では扶養・3号で108000円位の収入を得ることはできない? ・108333円→108000円として、これから通勤手当を引く 引いた金額を時給で割った時間が、月に働ける上限時間です この時間を出勤日数で割れば1日当りの時間が出ます 例:交通費が12000円なら・・・108000-12000=96000 96000÷730=131.5時間・・130時間として 週休2日の場合(月31日として23日出勤)130÷23=5.6 5.6時間なので、1日当り5時間30分位までなら可能になります (残業等が予想されるなら、5時間位にして月で調整するようにします) ・・・1日当りの時間調整で可能です >3・11万ほどの収入で社会保険や厚生年金を引かれると、はじめから扶養内におさめたほうが楽ですか? ・どの位引かれるかは、下記を参考に http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku2009/ryogaku01.pdf 11万位だと、健康保険(40歳未満):4838円、厚生年金:9056円で合計:13894円 他に雇用保険もありますから、15000円弱位になります 年間で18万位ですね(参考数値)・・・収入が11万×12ヶ月=132万 132万-18万で114万です 扶養に入って、114万の収入を得た時と同じ位になります(所得税・住民税は同じです) 得になるのは、厚生年金に加入するので、将来の年金の受給時に 国民年金(老齢基礎年金)にプラスされて厚生年金(老齢厚生年金)が支給される事です ・扶養内で月10万の収入なら、年間120万ですが、社会保険料がありませんから、税金の分が引かれるだけで 手取はこちらの方が多くなります ・ご主人の会社が、家族手当とかの手当を支給しているなら(金額にも拠りますが) 150万+手当分で扶養で130万ぎりぎり稼ぐのと手取が一緒位 手当が無いなら、150万で同様になります(一般的な場合) 社会保険に加入するなら、170万とか180万とか多く稼がないと手取は増えません
- ai-ai-ai
- ベストアンサー率36% (319/876)
私も、保険とか年金とかには無知だったのですが、数日前にセミナーに参加して多少の知識がついたので、お答えします。でも、自分でも完全に理解できたわけではないので、ご了承下さい。 「社会保険完備」というときの社会保険とは「労災保険」「雇用保険」「健康保険」「厚生年金保険」の四つをまとめて言っているものだと思ってください。 健康保険・厚生年金保険に加入する条件は「1日または1週間の所定の労働時間」「1ヶ月の所定労働日数」共に正社員のおおむね3/4以上の場合だそうです。つまり、これらの保険に加入したくない場合には就業日数を減らすか、就業時間を減らす必要があります。日数を減らせないなら、就業時間で減らすしかありません。正社員が8時間勤務の会社なら、6時間よりも明確に短い勤務時間でないと無理です。 →この場合は、厚生年金・健康保険には加入することになります。 ちなみに、健康保険・厚生年金保険に加入する対象になっていない場合には、俗に言う「130万円の壁」というものがあります。年収130万円を超えるまでは夫の扶養に入れるのですが、130万円を超えると妻の社会保険料の負担が始まり、妻の年収が増えても、夫婦の合計手取額は減るのです。 でも、この話はあくまでも先に書きました条件によって社会保険の被保険者になっていない場合です。質問者様の場合は被保険者になっているので無関係な話です。 だとすると、少しでも収入の多い方が夫婦の手取り収入は増えます。
お礼
ありがとうございます。 扶養のしくみがよく分からず悩んでいます。 働く方が損する気がする今のシステムはどうにかして欲しいです
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
>現在は扶養を外れて違うパートをしています ・現在も、会社の社会保険に加入されているか、国民健康保険・国民年金にご自分で加入されているのですから ・当然、収入の多い >10時18時→730円×7h×22日=112420円 の方でしょう (どちらでも、社会保険加入になりますから、それなら手取の多くなる方が良いでしょう) ・本当は、時給の高い所で、1日5.5時間未満にして(社会保険に加入しなくとも良い)月の収入を、通勤手当込みで108000円位にして ご主人の健康保険の扶養、国民年金の第3号被保険者になれば 健康保険と国民年金の保険料が0円になりますから、 それが一番良いのですが
補足
1.6時間働いてしまうと社会保険や厚生年金に加入なんですね? 2・この時給では扶養・3号で108000円位の収入を得ることはできない? 3・11万ほどの収入で社会保険や厚生年金を引かれると、 はじめから扶養内におさめたほうが楽ですか?
- momotimama
- ベストアンサー率20% (33/162)
社会保険完備なのですね(__)残念 ならば 7h勤務で ばりばり働かれたらどうですか、、 だんなさんの職場で、配偶者特別控除は 受けられるでしょうから、、、 給料の扶養手当はもらってますか? 確認しておいたほうがいいですよ
補足
社会保険があるってことは、厚生年金も加入ですよね?
補足
詳しい説明ありがとうございます。 結婚後、正社員として働き、現在も扶養に入らずフルタイムでパートをしています。 その働き方に疑問がわき、扶養に入ったほうがいいのか悩んでいます。 さて 今度のパート先は家が近いので通勤手当はありません。 月の休みが8~9日は欲しいと思っています。 夫の給与には扶養しない家族手当として1万出ています。 扶養に入って増えることはあっても、減ることはないと思います。 となると、社保を15000円だとして手取りが 扶養内:10時16時半→730円×実働5.5時間×21日=84315円 扶養外:10時17時→730円×実働6時間×21日=76980円 扶養外:10時18時→730円×実働7時間×21日=92310円 ですか・・・うーむ 厚生年金を老後への貯蓄と割切って、扶養を外れ少しでも多く稼ぐか そんなのバカらしいので、毎日ちょっとだけ働くか あなたならどうしますか?(笑)