- ベストアンサー
雇用保険がもらえなくなりました。
少々話が長くなりますが ぜひ皆様のお知恵を拝借致したく思います。どうぞよろしくお願い致します。 東京都在住です。 今年6月中旬に前職を解雇になりました。身体的な要因なのでそこは難なく受け入れました。 (足を少しひきづるようになり、それまでの工事職の続行が困難になった為) ハローワーク(以下ハロワ)にて求職の申し込み、雇用保険の手続き等を行い、 7月5日にハロワで見つけた求人先(川崎市)へ面接に行き、 (足の事も踏まえた上で、面接を受けました) 約一週間後、14日に埼玉県の寄居の工場へ赴任してくださいと連絡を受けました。 前職の会社の寮に住んでおりましたので、(解雇後も少しの間ならと住まわせてもらっていました) ここから 埼玉の工場の寮まで荷物などを送り、(川崎の人事担当者の了承済み) ハロワへも採用予定となった報告をし、 14日 一度 川崎へ向かい 現地(埼玉)の担当者へ渡すと言う書類を受け取り、 「交通費は向こうへついたら清算してください」と領収書を貰って切符を自腹で購入。 夕方 現地へ付くも 担当者は現れず、代わりに そこの従業員の方が車で迎えにこられて 「担当者は遅くなるので 寮で待っていてください」 と寮へ行くことになりました。 深夜になっても 早朝になっても担当者は現れず、 翌朝 15日 9時頃ようやく会う事ができました。 が、私の足の件で 私を受け入れがたい様子。 午後より工場へと向かい、工場へ入るために作業着などを渡され着替え、 工場内で作業の内容の説明を受けたり、 実際に製造している部品を顕微鏡のようなもので見て、違いが判断できるのか? などを聞かれたりしました。 その後 担当者はまた不在となり、他の従業員の方と また 寮へと戻り、 翌日 16日の朝 やはり採用できない、不採用だと言われました。 初日に発生した片道の交通費は清算できますか?と問うと 川崎の担当者に連絡、確認した上で清算してもらい、、 帰る当ても無いまま 寮を後にしました。 その足で地元のハロワへ向かい、採用予定であったが不採用になった旨を告げ 認定日には 就業無しと申告し、その後手当てを頂きました。 9月に入り認定日にハロワへ行くと 「7月15日雇用され、7月15日に退職した扱いで書類が挙がってきている」 との事で雇用保険の受給が止められました。 ハロワの方のおっしゃるには ハロワからは企業へ何かしらのアクションが起こせず 私から直接 会社へ連絡をとり 雇用を取り消してもらってはどうかと 進言されましたが、 川崎の事務所へ連絡するものの、本社(長崎県)で処理しているのでそちらへ連絡してくれと、、 長崎へ電話すると 現場からの報告にもとづいて処理しているのでこちらでは判らないと たらい回し。 しかも 15日、工場へ行った日が働いた事になっており 賃金が発生、2日分の寮費や作業着や諸経費で マイナスになっており 私への連絡も振込みもしなかった と言われました。 が、ハロワの方の説明ですと 挙がってきた賃金台帳などを見ると 賃金がプラスになっているとの事。 (まず、ここで食い違いがあります) それでも生活に困っておるので何とかして欲しいと嘆願すると 上の者と相談して 連絡をくれると約束をし、電話を終えました。 また労働基準監督署へ問い合わせてみたのですが 長崎の監督署では 面接を受けた川崎の監督署へ回され、 川崎の監督署では 安定課と言う別の部署に回され、 安定課の方は 親身に聞いてくださったのですが、 私の住まいが東京都内であるので 「東京の監督署へ連絡致します」との事でした。 (私に連絡も無しに無断で賃金からの天引きなどの行為は どうも違反らしい事を伺いました) あれから 一度も長崎より連絡が無いため、 2週間ぶりに長崎に電話をしたのですが 忘れていたかのような対応で 連絡をよこさなかった事も詫びずに 「賃金が発生しているため 取り消しはできない」の一点張りでした。 明日また ハロワや監督署に連絡してみるつもりですが、 私自身が 雇用保険などのしくみや 細かいことが判らないため 対応に困っております。 不採用になった当日は 賃金の話も2日分の寮費の話もされなく、 賃金が発生し諸経費が天引きされた等の連絡も無く、 単純に不採用だと思い 申告しておったものが 不正受給に当たると、雇用保険が貰えない事に対して、 この会社にどう対処したらよいでしょうか? また 今回の件で この会社になんらかの賠償をさせることは できませんでしょうか? どなたか お判りになる方がいらっしゃいましたら ぜひ お知恵を拝借いたしとうございます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お身体の方はいかがでしょうか。 たまたま人事等で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 ご質問と同じように採用の拠点や就業場所などが違いがある中で採用面接や従業員の寮などの管理や案内などをしてきましたが、一概に今の時点では断言できませんが、はじめはハローワークは極めて事務的に処理をされたかと思います。 当然ご質問からお察しするにかなりの精神的苦痛や賃金ならびに様々な件など心労もおありかとお察しいたします。 そもそも採用され、雇用契約は口頭でも成立はします。 しかしながら、最もご質問の根拠となる雇用契約書、または雇用条件通知書などはありませんでしたでしょうか。 就業場所、賃金に関すること(締め日や支払い方法や計算根拠など)やその他の重要な雇用条件については「書面にて明示」することが義務づけられているので、もらった書類は確認されましたでしょうか。 雇用契約に明示もないまま、賃金が発生したり控除される経費などは常識的にも労働基準法上においても、これは違反かと思います。 「連絡なしに」という以前の問題として雇用に関する契約条件などがないこと自体もしっかりと労基署に伝えることも重要かと思います。 ご質問者様が納得がいかないよう、労働条件が事実と相違する場合はむしろ労働者から契約解除は可能ですが、賃金や控除とは別問題で、さらにご質問者様が就業のために住居を変更することも連絡がありましたでしょうか。明示もされない労働条件は無効であり就業のために住居を変更した労働者が契約解除の日から14日以内に帰郷する場合には使用者は必要な旅費を負担しなければならないのですが、実際に始業時間や終業時間などや賃金などについて明記されたもの自体がないことも大前提ですが問題があると思います。 また面接時に仕事や終業場所等の質問や説明はありませんでしたでしょうか。 東京の労働基準監督署に連絡とのことですが、しばらく返答を待たれ、監督署と労働局等に相談されることもひとつかと思います。 ハローワークにも事実を再度正確に伝え、監督署においても賃金台帳に支払った記載があるとしても実際に就業したというタイムカード等も恐らくないのではないでしょうか。 >16日の朝 やはり採用できない、不採用だと言われました。 これが事実であればこの点が明らかに相違していると思われます。 確認不足という面もあるかと思いますが、少なくとも採用に従事してきたにしても聞いたことがありません。 事実を時系列に客観的にもわかるように、事実を記載されまとめておいて労働基準監督署に申告するためにすくなくとも事実関係と推測などや会社およびハローワークの担当者とのやりとり一切、ご質問の内容を詳細に記載されることをお勧めいたします。 まずは最低限これだけは準備された方が賢明かと思います。 不採用と解雇では全く違いがあるのは当然なので、明らかに矛盾が生じるばかりか、損害賠償等の請求などはまずは事実関係を明らかに監督署のアドバイスや説明に従い、不明な点等があれば専門の部署、東京都労働局などにご相談されることをお勧めします。 あくまで現段階としての参考程度にでもなれば幸いです。
その他の回答 (1)
- tsubo-niwa
- ベストアンサー率38% (40/103)
>9月に入り認定日にハロワへ行くと >「7月15日雇用され、7月15日に退職した扱いで書類が >挙がってきている」との事で雇用保険の受給が止められました。 > 基本手当の受給期間中に再就職しても、在籍期間が1日であれば、 新たな受給資格が発生することはありませんので、先の受給資格 に基づいて、継続して基本手当を受給できるはずです。 失業認定を受けておられた職安に確認なさってください。 賃金不払い(無断で賃金からの天引き)については、事業所最寄 の労働基準監督署が所轄ですので、埼玉県の監督署に相談なさる のがよいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 改めて、東京の労働局へ連絡をし、ハローワークさんの方からも この会社へ調査、問い合わせをして頂くことになりました。 また しばらく期間が必要との事ですが 少しでもよい方向に流れてくれれば、と切に願っております。 納得のいかぬ結果になった場合は訴訟も考えており 他の質問へリンクさせようと思いますので、 こちらも もうしばらく 他のご回答をお待ちしようと思います。