- ベストアンサー
ごまだれ&胡麻豆腐の作り方
餅や団子などにかけるごまだれの作り方を教えてください。 先日つきたてお餅にかかっているのを食べたのですが、これがなかなかおいしくて。 本人に聞ければいいのですが、しばらく会えそうにないのです。 そろそろ家で餅つきをするので、その時に作れればと思ってます。 ついでと言っては何ですが、胡麻豆腐の作り方も教えていただけると幸いです。 くずと黒ごまと牛乳で作ると母は言い張っておりますが、牛乳はどうだろうと思うのですが・・・。 分量や手順などくわしく教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
胡麻だれは、市販の胡麻を弱火で香りが出るまで煎ります。 すり鉢で、滑らかになるまで根気良くすります。 (どろっとして、胡麻の粒がなくなるまで) すり潰した胡麻に、砂糖・醤油を1:1の割合で加えます。 (味つけは好みがありますので、少量ずつ加えて加減してください) 少しずつ水を加えて、好みの硬さにして出来上がりです。 砂糖のみで味つけするかたもいますので、初めに砂糖で味をつけ 物足りなかったら醤油を入れても良いと思います。 胡麻豆腐は、牛乳を入れて作る作り方もあります。 http://www7.ocn.ne.jp/~susikozo/contents7.htm 牛乳を入れると丸みのある味になりますが、少しくごく感じるかもしれません。 普通は、練った胡麻と吉野くずと水で作ります。 http://www.dad.on.arena.ne.jp/otoko/make/goma_fr.htm http://www2b.biglobe.ne.jp/~shidashi/gomatohu.html 水を加減することで、柔らかい感じの胡麻豆腐になったり 硬めになったりしますので、これも好みで水加減してください。
その他の回答 (1)
- kondoh
- ベストアンサー率26% (34/127)
胡麻豆腐の作り方 えみふくのあたり胡麻1瓶340グラム 吉野葛250グラム 水 あたり胡麻の瓶5本分 の材料全てを混ぜて裏ごしにかけます。 すぐに鍋にあけて火にかけかき混ぜながら練り上げます。 このとき沸騰していなくても手を休めてはいけません 焦げ付いてしまいます。 沸騰して鍋底が見えてきても5分間は練り続けて下さい。 焦がさないように弱火ok 後は金属のトレーに流して素早く冷やします。 冷えて固まったら適当に切り分けてわさび醤油又はだし割りに洋辛子などを添えていただきます。 水を私は昆布の水出しを使います。味付けに塩少々を入れる人もおります。 また裏ごしの面倒な方はミキサーにかけてもokです。 えみふくのあたり胡麻は他のメーカーの物よりきめが細かく私のお薦めですが あまり一般販売は無いかも知れません。その時はもう一度自分でミキサーにかけ分量の水を使い裏ごしした後で葛と混ぜて下さい。
お礼
御礼遅くなってすいません。 回答ありがとうございました。 なかなに手間のかかるものなのですね。 今度の休みに作ってみたいと思います。
お礼
御礼遅れてすいません。 アドバイスありがとうございます。 胡麻と砂糖と醤油でできるんですね。 ぜひ作っておもちを食べようと思います。 胡麻豆腐は牛乳入れるものもあるんですね・・・。 かなり意外でした。 ありがとうございました。