• 締切済み

母がパートで解雇されました。

 タイトル通りです。 私の母は、60歳手前になりますが、4カ月程前から新聞の集金パートを始めました。毎月末に、契約してるお客様から現金を集金します。  なかなか、払ってくれない人や、年配の男性から文句を言われたり、 話が長いお客様や、居留守を使う人など…。  本当に色々な人がいるようですが、楽しそうに、マイペースに仕事をして、私はその集金の話を聞くのが大好きでした。  今月も末から集金の予定だったのですが、 昨日朝、営業所に呼ばれたようです。 「○○さんが集金をするようになってから、相次いでクレームが出てる。○○さんが集金をして愛想がないから次回から新聞を取りたくない。というお客様がたくさんいて、こちらとしてもフォローができないし、あなたは接客に向いていないのではないか」と言われたそうです。  そうまで言われたら、気の強い母の事なので、その方(営業所のボス 男)の話を聞いて、すぐに辞めてきたそうです。  私の母は、私と違ってテキパキして、とても還暦を迎えるような人には見えません。愛想は悪くも良くもないという感じです。至って普通です。  せっかく一生懸命働いていた母に対して、フォローができないなんて。今まで一度たりともフォローして貰ってない人に言われて… 聞いてる私が凄く腹立たしかったです。    こんなことってあるんでしょうか。 また60歳過ぎた父も以前、そのような事がありました。

みんなの回答

回答No.7

いろんな客に対応するのが接客業です 集金といえども接客業には変わりありませんから 退職には大きく2種類があり、 ・会社都合による退職 ・自己都合による退職 あなたのお母様は、確かに上司に向いていないと言われたとしても、それは「辞めろ」という意味ではないと思います もっと対応よくやってくれという意味でかけた言葉だと思います それを逆上して啖呵切ってくるのは大人気ないです。気が強い以前に、自分をコントロールできない。社会に適応できない方だと察しました 自己都合の退職なら解雇ではありませんし、解雇だと言い張るのなら会社のほうに内容証明を送ってみてはいかがでしょうか? 会社都合による解雇で急に解雇されたのなら、1か月分の給料に相当する金額を払ってもらえるはずですから

回答No.6

本当に相次いでクレームが出てるのであれば、お気の毒ですが、 NO1~5の回答者様のご説明通りでしょう。 しかし、お母様のテキパキした性格が「営業所のボス」は、嫌というか、苦手だったのかもしれません。 「お客への集金は多少強気なぐらいで良いが、俺(ボス)には頭が上がらず言いなりになる奴を雇いたかったのに、この人(お母様)は俺にも強気で可愛げがない。」 と思って、ありもしないクレームを口実に辞めろと言ったようにも思える。 実際、そういう大人げない馬鹿上司は結構いるものです。 そもそも、新聞の集金の人は、大抵はタメ口だったり、なれなれしい態度だったりするのが現実です。 だから、言い方は悪いですが、いちいち新聞の集金程度でクレームなんか言いませんよ。 言う人がいるとしたら、余程の暇人なのか、「クレーマー」と呼ばれる人でしょう。 その「集金のパート」を一年中募集しているのであれば、誰もが長続きしない証拠だから、お母様ではなく、ボスに問題があると言えます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

>こんなことってあるんでしょうか。 有るでしょう >気の強い母の事なので >愛想は悪くも良くもないという感じです。 対人商売は愛想があって当たり前の世界です 気の弱い人が向いているかも?

noname#84191
noname#84191
回答No.4

仕事を辞められた事については、コメントしません。 世の中は、目明き千人、目くら千人とも言われます。 同じ人であっても、相手によって、また相手のその日の気分でも評価などは変わります。 私ごとですが、私はある会社の技術職として、お客様を巡回していました。 あるお客様からは、今まで最高の技術職の人が来た・・・応対も良いとべた誉めでした・・こちらが困るぐらいに・・ 所が、別のお客様では、こんなに最低の人はいないとの評価でした。 お客に質問した事が逆鱗に触れた様でした・・・ もちろん、すぐさま営業にクレームが行ったと帰社後聞きました。 と、一週間位の間にまるで正反対の評価がありました。 そこで面白いのは、誉められた件は受付の女性から・・この様な電話が・・と知らされ、 クレームの方は上司から・・お客から最低の・・と告げられた事でした。 ああ、上司は部下を誉めると言う事は苦手なのだな・・ クレームの方を優先と言うか、全ての様に言うのだな・・とも思いました。 お母さんの上司の方が、私の場合と同じともいえませんが、クレームの方にばかり意識が向くタイプの人もいるということです。 どうか、新しいお仕事を探されて、元気に働かられんことを・・・ 世の中、全員が味方である事もありませんし、全員が敵と言う事もありません。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.3

少しきつい言い方になって申し訳ないですが、あなたも御両親の性格を引き継いでいて、物事の道理を冷静に判断できない人なのではと感じます。 先の回答者さんも御指摘のように、これは完全な自己都合退職ですし、業務上の不手際を指摘されているのに、自分の思い込みによる主観だけで物事を判断してしまっています。 一生懸命働いているのは皆、お互い様です。 そして、仕事の成果はあくまでもお客様や上司によって評価されるものです。 自分的にいくら満足していてもお客さんが不満に思うなら、その仕事はやはり成功していない事になります。 その声を受け止め、注意・指導するのは上司の役目です。 基本的に接客業は愛想が良いのが普通であり、質問者さんやお母様が「至って、普通」と自己評価し、それで十分だと思う事自体が思い上がりとも言えます。 これを読んで拒否・否定するか受け入れるかで、質問者さんや御両親の今後の社会生活も少し変って来るかと思います。 もちろん強要はしませんが、できれば少し目を覚まされるのが賢明かと思います。

回答No.2

残念ですが、「タイトル通り」ではありませんね。 ご質問の通りの内容なら、「解雇」ではなく「自己都合の退職」になります。 非常に腹立たしい話なのはよくわかりますし、お母さんも頑張って仕事されていたのは事実なのでしょう。しかしたとえ厳しい言われ方をしたとしても、「今まで以上にがんばりますから、よろしくお願いします」とも言える状況で自分から辞意を示したのですから、残念ですが、どうしようもないですね。 >こんなことってあるんでしょうか。 年令を問わずいくらでもありますね、残念ながら。

noname#245802
noname#245802
回答No.1

大変でしたね。 今回の件では、お母様がご自身で退職を申し出ていらっしゃるので「解雇」になるのかどうか・・・。 詳細を存じませんので心無い言い方かもしれません。申し訳ないと思います。 しかし、「頑張っている」とか「一生懸命働いている」いうのは主観的な問題であって、それが世間と同等の評価なのか、自分では判断ができません。 どんなに頑張って勉強しても、テストの点数が悪ければ学校には合格できないのと似ているのかもしれません。 営業所の上司の方の言い分を100%指示するわけではありませんし、もう少し目に見えるフォローがあれば救われることもあったと思いますが、お心当たりがあるのであれば、次に働くときに気をつければいいと思います。 頑張ってください。

関連するQ&A