- ベストアンサー
考え方行動を変える方法とは?
- 仕事に集中するための方法や、思考の整理法を学ぶことが重要です。また、時間管理の技術を身につけることで、効率的に仕事を進めることができます。
- 自己啓発をすることも大切です。仕事に関する勉強や、メンタルヘルスのケアを行うことで、モチベーションや意欲を高めることができます。
- コミュニケーション能力の向上も必要です。人とのコミュニケーションを積極的にとることで、仕事の円滑な進行やチームワークの向上につながります。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前の私の部下がまったく同じ様な状態でした。何度教えてもやる気がなく、覚えなく、メモも取らなく、出来が悪く、出来が悪い上に手を抜き、怒られて反省(謝罪)もできずの一年ほど繰り返しの部下でした。あまりにひどい為、おそらく鬱かなにかの病気状態だったのかもしれません。彼は結果的に周りに迷惑をかけ続け反省も進歩も無い為、だんだん周囲から見放され結果自分で首を絞めるような形を繰り返し無断欠勤を何度も繰り返し辞めていきました。>決断力がなく、人任せで 人のいいなり自分の意見(意志)もなく責任感もありませんとありましたがこの通りでした。真剣に親身になり一人前に育てようと試みようとも、本人に真剣に生きる意志がない為(感じられない)馬鹿らしくなってきます。このような言い方をすれば、冷たいだの教育者の資格が無いだのイジメだの賛否両論ですが、そんな意見くそくらえです。困るのは将来誰ですか???。その部下はたしか数ヵ月後に子供が生まれる予定でした。子供には同情しますがこんな考えの足りない(甘い)部下に同情すらないです。私の自論では、厳しい言い方になりますが、甘ったれるな!出来が悪くても頭が悪くても要領が悪くてもとにかくその分、常に一生懸命にやれ!!それすら出来ないならとっとと辞めろ!です。一生寄生虫の様に邪魔物扱いにされ誰にも相手にされず、煙たがられて生きていきたいですか?でもどうしても耐えられなくなったら、逃げればいいです。なにもかも放り投げて逃げればいいです。嫌味で言ってるのではないですよ。あくまで最終手段です。いろんな意味でせっぱつまって良からぬことになるよりは全然良いと思います。生活に支障が無いなら働きたくなるまで一年でも二年でものんびりしたらいいです。そのうち働きたい!!!って嫌でも思えてくるものです。ただ逃げ癖がつくと困るのは自分ですよ。
その他の回答 (11)
- J_Hiragi
- ベストアンサー率13% (165/1182)
>今まで仕事も作業しかやっていなかったので、 仕事ができるようになる方法 また、考え方 行動を変える方法を アドバイスしていただけないでしょうか? →たぶん何をここでアドバイスが行われようと無駄だと思われます。 改善したいと思っているのに実際貴方が行っていることは "めんどくさい" → "どうでもいいや" →根性がなくなる。 鬱であることは同情を禁じえませんが、鬱の病を持つ方の中には 自分の性格から招いていると思われる人も大勢おられます。 鬱であるまえはどうでしたのですか? 同じだったのではないでしょうか? でしたらこれからも同じなんだと思われます。
- 1
- 2
補足
貴重なご意見ありがとうございました。 自分でどうにか変えたいと思っていても 考えがおもいつかないのです。 確かに甘えているのかもしれません。 周りの人に相談しましたが、「なぜ改善できないのか!?」と逆に不思議がられました。 それでも、どうしていいのかわからないのです。 頭がまわっていないのか、先にすすむのがこわいのか 決断ができないために色々な問題が生じてきているように思います。 一生懸命やっていたら、会社での信頼も回復していくのでしょうか いまのままだと、本当に生きていく資格もないように感じます。 かと言って、他のところに転職したとしても 同じことの繰り返しになるようにも思えて 辞めることもできません。