• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:センター国語の過去問(小説)について)

センター国語過去問の解説|理解できない問題について困っています

このQ&Aのポイント
  • 2000年度のセンター試験国語1・2の第二問の問2が理解できず、困っています。男が風に感じているのは「地球という~孤独さ」「見えない力」であり、下線部A以下の文からも、男は、物体や自分の行動の虚しさとか空白感(次に少年が感じるような)を感じているのだと思いました。
  • 解答冊子には1番が正解とあり、「圧倒されている」という部分の解説がありません。どこの解釈が間違っているのでしょうか。
  • ほかの選択肢が明らかに間違いなのは解るのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.2

圧倒・・・はるかにすぐれた力や勢力で相手を押さえつけること。 圧倒されるだから「はるかに優れた力や勢力で押さえつけられる事」 はるかに優れた力や勢力が 「理由も目的も恐らくは意味もない回転を続ける地球の孤独さ、その回転を続けさせる見えない力。 冷え冷えとした感覚が意識を浸す。」 にあたるのではないでしょうか?(ここに疑問がもてないのでどういうふうに言えばいいのか分かりません) >男も至って冷静に「力」を感じて浸っているようですし。 これが語義と合致している所ではないでしょうか? 空白感という言葉は無力感と言い換えられないのであれば 虚無的と言い換えられるかも知れませんね。 しかしながらなぜそのように感じるかといえば やはり圧倒されるからそのように感じるのではないでしょうか? (堂々巡りのような気がしないでもないですが) 正しいたとえかどうか分かりませんが チーム内の天才に圧倒され自らの才能の限界(存在意義の無さ)を感じる。 自分で書いていて良く分からなくなってきました。 少なくとも不適切であるとは思えません。

ikeshi
質問者

お礼

冷静に考えてみれば確かに圧倒されたと言っても全く問題ないですね。しつこくてすみませんでした。 しかも今になって、本文中に「男は切迫した気分で崖を降りた」とかあるのを発見。 切迫してるなら圧倒されてるのは当然… 本当にすみません、不注意でした。 今度からはしっかり問題文を読んで試験に臨みます。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.1

それは本試験ですか?追試験ですか? 本試験ではないようなのですが(追試験の問題が見当たらない) 他のが間違っているならそれで十分だと私は思いますけどそんなこといっても何にもならないですね。 地球の孤独さと見えない力を感じることで 圧倒されない人は極少数であると思いますが? 空白感(無力感?)を感じる事だって圧倒されている事だと思いますが。 意識を侵される=圧倒されるという事ではないのですか? 問題文がどういうものか分からないので 見当はずれかもしれませんけど ここまでしっかり読み取れていてなぜこれが圧倒されるとつながらないのかが疑問なのですが?

ikeshi
質問者

補足

早速の解答ありがとうございます。 ごめんなさい、追試験だと書くのを忘れてました。 本文の概要は説明しにくいのですが、次のような感じです。 ある町はずれの石切場に「風男」と呼ばれるひとりの男が住み着いて、ストーンサークルを作っている。 男はある曇った日に、近くの崖の上に立って、ゆっくり流れる雲を眺める。 風が雲を流すのを見、ストーンサークルを抜けて低い音をたてるのを聞いて、 その風を起こす地球の自転のことを考える。 理由も目的も恐らくは意味もない回転を続ける地球の孤独さ、その回転を続けさせる見えない力。 冷え冷えとした感覚が意識を浸す。 このストーンサークルが完成したとして、そこに掲示されるのは、その力の存在なのだろうか。 (ちなみに、この先もつづきはあるのですが省略) で、問われているのが「冷え冷えとした感覚が意識を浸す」ときの男の状態で、その選択肢の最後に「圧倒されている状態」とあるのです。 読んだ感じでは「理由も目的もなく」とか「冷え冷えとした感覚」といった表現から、 圧倒と言うよりは空白感(でも無力感とは違うような)を感じているように思えたのですが… 男も至って冷静に「力」を感じて浸っているようですし。 やっぱり「空白感・意識を浸す」=「圧倒」というのが一般的な解釈なんでしょうか。 長文ですいません。

関連するQ&A