- 締切済み
統計検定?
標準誤差について、統計検定との関係で説明せよ。 というのは、標準誤差を文章で説明するだけではだめなのでしょうか? 統計検定との関係、というのは何か公式を交えて説明しなければならないのでしょうか? イマイチ質問の意味、と統計検定という意味がわかりません。 よろしければ、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- backs
- ベストアンサー率50% (410/818)
もし質問者さんが医療関係の論文を読んだことがあれば、折れ線グラフの図中に標準誤差のエラーバーが書き加えられた図をみたことがあるでしょう。推定と検定には深い繋がりがあって、検定の結果と標準誤差も深い繋がりがあります。 まずは[標準誤差]という用語の意味を明らかにしてみる。 統計検定というのは、あまり使わない用語だと思いますが、正確にいえば統計的仮説検定、多くは単に検定と呼ばれているものでしょう。 例えば、http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/mb-arc/arc038/00236.htmlなどを見てみるのも勉強になります。
- kgu-2
- ベストアンサー率49% (787/1592)
>標準誤差について、統計検定との関係で説明せよ。 ヒドイ話。こじつければ可能です。 「標準誤差にデータ数のnを掛け算して、標準偏差に戻し(こんな無駄なことは、まずしない)、平均値分かれば、t検定ができる。ただし、データ数(自由度)が必要」というのが、私の解答。 検定では、平均値の差異(t検定)、数値のバラツキ(F検定)が2群の検定の代表的な方法です。 標準誤差は、データではなく、データの平均値のばらつきを示します。そこで、F検定に近いように見えます。が、F検定では、標準誤差ではなく、分散を使って計算するので、標準誤差は無用の長物です。 すなわち、平均を出し、不偏標準偏差を出し、それから標準誤差を出します。標準誤差が分かっているのなら、標準偏差も分かっているハズで、それを隠すな、と言いたくなります。 >イマイチ質問の意味、と統計検定という意味がわかりません。 統計の資格の試験問題、問題のための問題であり、現実では無意味です。ヒドイ、と書いたのは、ありえないからです。
- orenge11
- ベストアンサー率13% (5/38)
大学のレポートでも書くのでしょうか?いずれにしても、統計検定となると、話が大きくなるので、例えば、標準偏差とはどういう意味で、そういう文脈の中で、標準誤差の有意差とは、どういう意味で、などなど、例を出して説明することになるでしょう。そうすると、公式までは使わないまでも、数字は使うことになると思います。一応、やさしい統計学の本を一冊読んでみては?