• ベストアンサー

三菱と富士重(スバル) 転職するならどっち?

現在転職活動中で上記2社の内定を頂きましたがどちらにしようか迷っています。 皆様の御意見御聞かせ下さい。宜しくお願い致します。 ・三菱  試験採用 ・富士重 設計採用 ◆業務経験 現在29歳。もっとエンジンが知りたくて部品から完成車に転職希望。 設計と試験は同等にヤリガイがあると感じているが、試験の方が人 として健康的なので希望はやや試験寄り。ディーゼルとラリーを愛 しているので上記2社を選択。 ◆三菱vs富士重 (私的に感じていること) ・三菱のエンジンは素の性能が良いのか、デバイス盛り沢山にしなく  ても結構良い線行ってる。給排気系が得意なのかも?エンジン骨格  系が頑張ってるのかな?。重い車のイメージだったが最近軽く  作ってる。デザインが好き。ワークスとしてディーゼルエンジン  発動♪。エンジニア不足・・・過度の負荷ってどんなものでしょう?  ちなみに就職してから常に残業80時間/月・・・まぁ~全額出るし  慣れればどうって事無い。一日4時間残業すれば良いだけですよね?  でも、今後年齢的に辛くなると思う。 ・富士重の水平対抗エンジンのクランクシャフトはヨダレが出そうな  ほど好き。ウェブの薄さは世界一?。ディーゼルでバランサー無し  で成立するポテンシャルも魅力的。今後の小排気量化に有利?  3気筒化飛び越して2気筒にすることも・・・。縦振動が少ない  のでNVHに影響が少なそう・・・。でもエンジン重いのかな・・・。 ・給料は富士重が若干上,福利厚生は三菱が上 最近のリコールはどこも似たり寄ったりなので三菱のリコール云々 での回答は無しの方向でお願いします。 あと他の完成車メーカーが良いなんてもの無しの方向でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.3

 クルマの研究でアチコチ渡り歩きながら20年・・・あ、もうじき25年か・・・ほど食ってる者です。 >もっとエンジンが知りたくて・・・ ・・・っというなら量産開発より研究部門だと思いますが(量産開発も4年ほどやってた事がありますが、ま、あのドタバタは自分には向かなかったというか、『技術の純粋な探求』とはかなり違うモノだったというか)・・・ソレは御質問に無いのでおいといて。  ちょっと御質問が総花的で、ナニを回答すればよいのか判りませんが・・・一つづつ回答しましょう。 >過度の負荷ってどんなものでしょう?  カンタンに言うと(誇張でなく)1~2ヶ月に1人ぐらいのペースで長期療養休暇に入る『鬱』ヤロウが出る、という感じですかね?自分が量産開発にいた某メーカでは、『鬱』の他に自殺者や過労死も出てましたが。  ま、これは開発全体での話なので、比率としては大した人数はありませんが・・・同僚や後輩、弟子などがバタバタ力尽きる中でしぶとく生き残るのが自動車メーカの開発担当者です。これはどのメーカでも大きくは変わりません。 >ちなみに就職してから常に残業80時間/月・・・  お?意外に少ないですね。自分が知る限り、ミツビシさんはそんな状況ではないはずですが・・・  この80時間/月というのは、恐らく最高裁の過労死認定基準から来ている数字ではないかと思われます。この辺りの事情を詳しく話すと長くなるのでハショりますが、部署によっては『残業がキッチリ4時間で済めばラッキー』という事をお伝えしておきましょう。  実はマツダさんと日デさんは知り合いがいないのでホントのところが判りませんが、他のどこのメーカも、開発で最も忙しい部署は似た様なモノの様です。 >給料は富士重が若干上,福利厚生は三菱が上  富士重さんというと、長い間いすゞさんと『日本の自動車メーカでビリを争う』年収レベルでした。一方、三菱さんは例のリコール騒ぎで一旦死んでレベルが下がっただけなので、ダイムラー社のコントロールが外れて筆頭株主が三菱重工に戻った現在では、現状の状態がずっと続くかどうかは微妙ですね。(勿論低値安定で30年行く事もありますが、一方過去の水準に戻る可能性もゼロではありません。)  さて富士重さんと三菱さん、どちらがヨイか?ですが、 ※仕事のキツさ、という点では選ぶところは無いでしょう。どこに行っても自動車メーカである限り同じです。  ただトヨタさんに株を買われた富士重さんは、『トヨタ残酷物語』に取り込まれる可能性はゼロではありませんね。 ※会社の将来性は、どうでしょうね?近い将来としては富士重さんの方が安定してそぅですが、トヨタさんが突然株を売ってしまう可能性はゼロではないので(なにしろトヨタさんには『前科』もあります)、そうなると突然糸を切られたタコとなるでしょう。   ・・・というワケで、会社としてはあまり差がない様な気がします。  要するに『ドッチでもスキな方に行け』という事ですが、29歳というと、そろそろエンジニアとして身を固める(今後の人生をかけてどんなジャンルの専門家になるか決める)必要があるでしょう。  『実験をやりたい』という事でしたら、会社名より職種で選んでもよろしいのではないかと思われます。  現在の自動車不況に陥ってから、自動車エンジニアは『閉鎖された世界』をグルグル回っている様な気がします。自動車メーカはどこも新人よりも教育期間が不要な経験者が必要で、しかも(使える)経験者は全体的には不足しています。  もし『実験屋として身を立てたい』とお考えなら、例えば三菱さんで修行して実験のプロとなり、35歳までに富士重に転職する方法だってあります。(社内ローテーションもあるので、設計で入ってから希望を出して実験に異動するルートが無いワケではありませんが、自分の経験上それは難しい異動です。設計に入って3年もやっていると、会社側は『設計の専門家』として見る様になります。)  ついでに。御質問に技術的な話しがチョコッと出ていたので。 ※ディーゼルは、現状三菱さんの方が優れているでしょうが、ふそうさんと提携を継続出来るかどうか判らなくなった今後はどうなるか判りません。  尚、今後欧州でディーゼルが減る具体的なネタはありません。ディーゼルエンジンがガソリンエンジン並みに高出力となった今、自分はディーゼルが増える可能性の方が高いと分析していますが。(アウディ社がディーゼルでルマン24時間レースに勝ち続けているのは何故でしょう?また、ホンダさんもニッサンさんも、提携していたいすゞさんに頼らないディーゼル開発に投資しており、トヨタさんに至ってはいすゞさんに何かを期待している様です。これからこの世界で食っていくつもりなら、少しはグローバルな視野で考えてみましょう。) ※ウェブの薄さは世界一?。  その為富士重さんのクランクシャフトは他のエンジンのクランクより剛性が低く、水平対向エンジンの重大な欠点の一つともなっています。(ワタシはあのクランクウェブを見る度、力学的に『身の毛がよだちます』)  また、富士重さんのエンジンは『21世紀のエンジン』とは思えないほどオイルにじみが頻発しますね?何故でしょう?これも水平対向というレイアウトを採用しているのが理由で、ポルシェ社でさえ同様の問題を抱えています。  現在例えWRCでどれほど速くても、今後は判りません。理論的に証明出来る欠点を見つけ、改良し、将来的な展開を示すのがエンジニアリングです。エンジンを学びたいなら、現状の成果だけを見て良い/悪いを判断するのではなく、『理論的に正しいと示されたモノのみが正しい』という考え方を身に着けましょう。

sabakatsu
質問者

お礼

熱のある御回答本当にありがとう御座います。 私なんぞに時間をさいてくれてホントに有難いです。 ・研究or量産について考えると、比較的異動が多い三菱が有利、  設計⇔試験の異動もあるそうです。でも、難しいことだと私も  思います。 ・残業80時間/月が少ないですかorz 予想以上に厳しい世界ですね。  部品メーカーながら自分が箱入りだったと感じざる終えません。  1/100ぐらいの確率で「鬱」ヤロウが発生しても自分は大丈夫  などと思っていましたが、今より負荷が上がるのであればそれも  甘い考えなんでしょうね・・・。 ・「トヨタ残酷物語」・・・そうです!これが怖いから富士重に  二の足を踏んでいるのです・・・。ホントに残酷ですから・・・、 ・ディーゼルが今後伸びるかにはマダマダ疑念があります。  欧州でガソリンと軽油の価格差が無くなってますので、ユーザー  メリットが減ってしまっている。(購入時ちょっと高いけど燃費で  元とれるの状況が走行距離が長い欧州でも価値が減ってる)。  排ガス規正でエンジンが小さくなる・・・現状2L標準から1.0L標準と  なった場合、ガソリンハイブリッドとどっちが良いのか?。  後はガソリン自着火が世に出れば・・・。でも、ディーゼルNAで  ハイブリット化した方がメリット大きいかな。後処理が大変で  しょうけど・・・。 ・クランクシャフトについては「目から鱗」です。オイルにじみが  頻発しているのは存じておりましたが、ここに原因があるとは  知りませんでした。確かに軸が曲がれば口開きが発生する。  単純過ぎる考えだと思いますが基本はこんな感じかと・・・。

その他の回答 (2)

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.2

富士重に一票。 トヨタとの資本提携で、生き延びる可能性が大きい。 三菱は潰れた場合、ダイムラーあたりに吸収されると見てますが、富士重はトヨタだと思います。 外資に吸収されるとかなり難しい状態になりますよ。 日産、マツダ等。 また電気自動車も正直に三菱ではトヨタにかなわないでしょう。 但し私なら、質問者様の立場ですと最初にホンダを受け次にトヨタを受けますが...

sabakatsu
質問者

お礼

御回答ありがとう御座います。 つぶれた場合となるとトヨタが側に居るのは心強い・・・。 (三菱Grもしかり?) 電気でもトヨタに勝ることはおそらく無い・・・。 トヨタの車は良い物ですが、やり方が好きになれない・・・。 (↑富士重を足踏みしている理由)。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

スバルを選びます。 三菱は販売が弱すぎます。 商談した営業員も今一でした。 致命的だと思いました。 それと新製品の出すタイミングが悪いイメージがあります。 ただ、電気自動車では先頭にいるようなので、オオバケする可能性もあります。

sabakatsu
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 販売力が弱いですか・・・ でも、売り上げは約2倍で三菱圧勝ですよね? タイミングは確かにスバルが上、欧州のディーゼル レガシー上市とか・・・。 今後欧州でのディーゼル比率は低下するでしょうし 最後のディーゼルって感じがします。 15%とはいえ共同出資で電池を取りあえず確保してるので オオバケの可能性あり・・・。 ん~悩みます・・・。

sabakatsu
質問者

補足

すいません。国内販売は弱いです。

関連するQ&A