- ベストアンサー
化学反応式
こんばんわ。 この問題が解けなくて困っています。(泣) よろしければ、やり方教えて下さい。 Cu+HNO3→Cu(NO3)2+NO+H2O です。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> この問題が解けなくて困っています。(泣) 「問題」というのは,反応式の係数を決める事ですか? そのつもりで回答いたします。 > よろしければ、やり方教えて下さい。 この場合に限らず,関連する化合物が解っていて反応式の係数を決める場合は,次のように行なえばできます。 1)各化合物の係数を a, b, c, ・・・ と置きます Cu + HNO3 → Cu(NO3)2 + NO + H2O であれば次の様になります。 aCu + bHNO3 → cCu(NO3)2 + dNO + eH2O 2)式の左右で各原子の数が変化しない事を式にします Cu について: a = c H について: b = 2e N について: b = 2c+d O について: 3b = 6c+d+e 3)連立方程式を解いて,b, c, d, e を a で表します b = (8/3)a, c = a, d = (2/3)a, e = (4/3)a 4)a:b:c:d:e を整数の比で表します a:b:c:d:e = a:(8/3)a:a:(2/3)a:(4/3)a = 3:8:3:2:4 5)各数値を係数として反応式を書きます 3Cu + 8HNO3 → 3Cu(NO3)2 + 2NO + 4H2O いかがですか。
その他の回答 (4)
- haruka0322
- ベストアンサー率36% (27/74)
高校三年ですが化学は大得意です。 これはおそらく希硝酸でしょう。右辺で一酸化窒素が発生してますし。 反応式は#3の方のであってます。 濃硝酸の場合は、やはり#1の方のであってます。 これらの式は煩雑で分かりにくいため、高校では この式の係数を覚えておいたほうが楽です。 結構な頻度で出てきますし、毎回考えていては大変だからです。 よく化学が暗記科目と言われることがありますが、 僕はそれはまったくの間違いであると思ってます。 けど、これは覚える価値のある式です。 できれば覚えましょう。係数は「38342」だ、みたいに。 半反応式が書ければ、そこから導くことが可能なのですが、 やはり面倒ですからね。ここで半反応式を書いて説明してもいいですが、 右肩の係数などが書きにくいために、分かりにくいだろうから とりあえずしません。お手持ちの参考書がなにかあれば 半反応式くらい書いてあると思いますから そちらを参照してください。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3235/6341)
右辺がNOになっていますので希硝酸との反応だと思います。質問の式が正しいとすると 3Cu+8HNO3→3Cu(NO3)2+4H2O+2NO↑ となります。 生成した2NOは空気中の酸素と結びついて 2NO+O2→2NO2(赤褐色)となりますが回答としては不要だと思います。 硝酸の濃さについては何も書いてありませんでしたか? 濃硝酸のは#1の方で良いのですが。
- oshiete_goo
- ベストアンサー率50% (374/740)
希硝酸のときはNOが発生したはず... Cu+HNO3→Cu(NO3)2+NO+H2O 右辺を xCu(NO3)2+yNO+zH2O とすると, Cu と Nに注目して xCu+(2x+y)HNO3→xCu(NO3)2+yNO+zH2O 一方, Hについて 2x+y=2z Oについて 3(2x+y)=6x+y+z これを満たす最も簡単な整数比を探す. x:y:z=3:2:4 で良さそう.
- issei999
- ベストアンサー率20% (1/5)
こうだと思います。 Cu+4HNO3→Cu(NO3)2+2NO2+2H2O です。 硝酸は、銅や銀を水素を発生させることなく、とかします。褐色の二酸化窒素を発生させます。なお、銀との反応は次の通りです。 Ag+2HNO3→AgNO3+NO2+H2O