• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:近々・・・)

中卒の私でもできる登録制アルバイトの仕事はある?

このQ&Aのポイント
  • 17歳で派遣会社に登録したが、労働基準法の制限で仕事がなかなか紹介されない
  • フルキャストという登録制アルバイトに登録しようと考えているが、中卒の私でも仕事はあるか不安
  • フルキャストで働いた経験のある方の意見を聞きたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.1

たまたま人事等でご質問のような実務を担当してきた者に過ぎません。 ご質問の件は恐らく、労働基準法上、年少者に抵触する部分が多いのと、当然36協定など週40時間以上勤務させてはいけないことになっています。これは36協定という労基法上36条のことで、そもそも社員や18歳以上でないのですから、それに関係なく週40時間の勤務は認められない理由かと思います。 会社がどうこうでなく当然のことかと思います。使用者責任が問われるので当然の措置や説明でしょう。 また18歳以下の就労は他にも制約が多く例えば親権者の同意やその年齢を示すものを会社は戸籍謄本など年齢を証明する書類を保管することも義務付けられているほか、業務の内容も事務ならあまり制約がないのですが、仕事の種類によっては荷物など仕事で持ち上げる重量まで制約や女子則がありますので会社としては慎重にならざるを得ないことがあるからかと思います。 当然できる仕事はあると思いますが、規則の枠の中で法に抵触しない仕事や時間などであれば問題ないと思います。 また派遣先においても同様のことや配慮が必要なのでなかなか仕事自体がないのではなく使用者はあくまで派遣元とはいえ派遣先でも同じことが言えるので、少しずつできることから始めた方が賢明かと思います。 これは社員やアルバイトも同様なので、派遣会社が悪いというより配慮の義務があるからかとお察しします。 参考程度にでもなれば幸いです。

sisyamo10
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 働き始めのときは私も労働基準法を心得ていたのですが、慣れてきていたせいかうっかりしていたと派遣会社の方と連絡を取り合ったとき思いこれからは18歳になるまでもう一度takuya1663様の言う通り心にしっかりと覚えておきたいと思います。 派遣元でも、派遣先でも規則をしっかり心得て働かせていただきたいと思います。 本当に貴重なご意見をありがとうございます。 後に電話をかけてみようと思います!

関連するQ&A