- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会保険非加入の条件)
社会保険非加入の条件とは?
このQ&Aのポイント
- 社会保険非加入の条件について説明します。
- 具体的な条件として、1日又は1週間の労働時間が所定の概ね3/4以上であり、1ヶ月の労働日数も所定の概ね3/4以上であることが必要です。
- 月間の労働時間が3/4未満になるように労働時間を調整することは問題ありません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>例えば1ヶ月の内で、最初の1週間は労基法を越えない範囲でフルタイム週5日(40時間)働いて、次週以降は労働時間を調整して月間の労働時間で正社員の労働時間の3/4未満にすれば非加入で問題ないのでしょうか? (1)と(2)を両方満たす場合に加入させなければならないと言う事なので、どちらかの条件が満たされなければ加入させなければならないということはないと言うことです。 そもそも週単位と言う短いスパンではご質問のように、波があるので月単位と言う長めのスパンでも見ているようです。 ただ「概ね」とあるように厳密な規定と言うよりも、目安に近い性格である程度現実に則したような解釈がなされるようです。 ですから例えば極端な話ですが、月の労働日数が一般社員と同じで、1日の労働時間が3/4より5分短いから非加入と言うのが通るかどうかはわかりません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 もう1つ確認ですが、最初の週にフルタイム週5日(40時間)働いて、その後ちまちまと5時間づつ週4日働き、月に20日勤務の場合は、 (1)月の総労働時間は100時間であり、3/4未満勤務であるが、最初の週に(1)の週3/4以上の勤務をしている】 (2)月の総勤務日数は17日間で(2)の月3/4以上の勤務日数である この場合、厳密に言えば(1)(2)の両方を満たしているので、社会保険に入らざるを得ないということになるのですか? 月で勤務日数を管理、週で勤務時間を管理しているのでややこしいです。