- ベストアンサー
線形代数 固有ベクトル
4 6 3 -4 -6 -3 -2 -2 1 という行列の固有ベクトルが求められません。 はきだし法でいろいろ変形して試したのですが、 うまく値が求められませんでした。 ヒントでもよいのでお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4 6 3 0 0 0 -2 -2 1 = 4 6 3 -2 -2 1 0 0 0 = 4 6 3 2 2 -1 0 0 0 = 0 2 5 1 1 -1/2 0 0 0 = 1 1 -1/2 0 1 5/2 0 0 0 = 1 0 -3 0 1 5/2 0 0 0 x-3z=0 y+(5/2)z=0 0=0 z=a(任意定数)とおくと y=-5a, x=6a 固有ベクトルv=a* 6 -5 2 (aは任意定数) となります。 t=-1,2の時も同様にできますのでやってみて下さい。
その他の回答 (1)
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
定義式通りに式を立てれば、後は行列式の計算を計算間違いしないように計算するだけです。 > はきだし法でいろいろ変形して試したのですが、 うまく値が求められませんでした。 やった計算を補足に書いてください。 ヒント) 正しく計算すると -λ(λ-1)(λ+2)=0 が出てきますので固有値λは明らかですね。 といった式が
お礼
もともと 5 6 0 -1 0 0 1 2 2 という行列Aがあり、この固有値を求めたところ-1, 1, 2とでました。 それぞれの固有値に対する固有ベクトルを求めようとして、まずは A-tEのtに1を入れて 4 6 3 -4 -6 -3 -2 -2 1 となり、ここではきだし法を使って変形すると、 4 6 3 0 0 0 -2 -2 1 となり、ここでとまってしまいました。
補足
間違えました。 もともと 5 6 3 -4 -5 -3 -2 -2 2 という行列Aがあり、この固有値を求めたところ-1, 1, 2とでました。 それぞれの固有値に対する固有ベクトルを求めようとして、まずは A-tEのtに1を入れて 4 6 3 -4 -6 -3 -2 -2 1 となり、ここではきだし法を使って変形すると、 4 6 3 0 0 0 -2 -2 1 となり、ここでとまってしまいました。
お礼
なりました。ありがとうございます。 t=1,2のときのは変形が楽だったので出来ていました。 丁寧に書いてくださりありがとうございました。