- ベストアンサー
上司だった方へ送る言葉として、正しい文章になってますか?
次の文章は正しいですか?「新しい職場でのご活躍をご祈念申し上げます」
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 文法的には正しいですが、 「ご祈念申し上げます」の部分は 「祈念いたします」と言うのが普通です。 理由1 「祈念」するのは自分なのだから、「ご」をつけるのはおかしい、という主張をする人が多いので、「ご」は付けないのが無難です。 理由2 「申し上げます」は「言う」の謙譲語、つまり、「祈念の言葉を言う」という用法(「お願い申し上げます」と同じパターン)として正しいですが、 別れや祝福の挨拶言葉としては、謙譲しすぎな感じがします。
その他の回答 (3)
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
はじめまして。 ご質問にある文章は、文法上、敬語上は問題ありませんが、以下の点に注意されるといいでしょう。 1.ご祈念の「祈念」という漢語と、「申し上げます」という和語の組み合わせに違和感を感じます。 2.漢語であれば、同じ固い語感のある「致します」の方が語感的に合います。 例: 「ご祈念致します」 3.なお、この「ご」は自分の動作が相手に向うことへの「謙譲」を表す用法ですので、文法上、敬語上間違いではありません。 4.ただ、「祈念する」という漢語は「祈る」に比べ、どうしても固いイメージになり、事務的な場面では適切ですが、ご質問文のような「感情」を伴う場面では、柔らかい語感のある和語の方が適切だと思います。 5.また、「ご活躍」の前に修飾語をいくつか加えてもいいでしょう。 6.以上を踏まえて文例は 「新しい職場でのさらなるご活躍をお祈り申し上げます」 「新しい職場での一層のご活躍をお祈り申し上げます」 がいいかと思います。 以上ご参考までに。
お礼
ありがとうございました。国語の苦手な私には貴重な御意見で、大変参考になりました。
- jo-zen
- ベストアンサー率42% (848/1995)
国語の文法的にはまったく問題ないとおもいます。「ご」の使い方、「申し上げる」の使い方ともにおかしなところはありません。但し、過剰敬語にならないように気をつけなければいけません。「~ご活躍をご祈念~」の部分は、そうとられる可能性もありますので、「新しい職場での活躍をご祈念申し上げます」のようにした方がよりベターだと思います。 なお、その辺の詳細については以下のURLを参考にしてみてください。わかりやすく解説されています。 http://www3.kcn.ne.jp/~jarry/keig/atop.html
お礼
ありがとうございました。国語の苦手な私には貴重な御意見で、大変参考になりました。
- MockTurtle
- ベストアンサー率26% (93/350)
特に問題はありません。 ご祈念の「ご」は付けなくても通用します(下記URL参照)。 “ご” の連続がくどいと感じる場合は、「ご祈念申し上げます」を「お祈り申し上げます」に変える手もあります。 - 参考 - 広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式 内閣総理大臣挨拶 http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2001/0806sikiten.html
お礼
ありがとうございました。国語の苦手な私には貴重な御意見で、大変参考になりました。
お礼
ありがとうございました。国語の苦手な私には貴重な御意見で、大変参考になりました。