- ベストアンサー
肉じゃが。初歩的な質問です・・・
昆布と鰹で、出しを取ったもので肉じゃがを作るとき、沸騰している状態の、だし汁の中に野菜を入れたらダメですよね。 一度、だし汁を作ったら、一回冷ましてから、野菜を入れて煮込むんですか? 変な質問ですいません。 今まで、肉じゃがを作るときに、ほんだしとかを入れていたんですが、一番出しで作るときってどうするんだろうと思いまして。 料理初心者で、ふと考えてしまいました(汗
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ありふれたやり方ですが、だしじる 酒 砂糖 みりん 醤油 塩をあわせて煮汁を作っておき具を炒めたところに入れますね。前の順番は何の料理にも通じる鉄則です。味がしみ込みにくいものから先に入れるのです、これってほぼ分子量の大きい順です。分子量が小さいほど浸透圧は大きいのです。化学の教科書みたいな話になってしまいましたが料理にも通じるところはあるのですよ。ちなみにだし汁は多めに作って凍らせてキューブにしておけばいつでもすぐ使えますよ。
その他の回答 (2)
- tantantan323
- ベストアンサー率51% (550/1076)
こんばんは。 専門家の方や味覚の鋭い方でしたらなんとおっしゃるかわかりませんが、私は家庭料理のレベルなら出汁の温度はできばえにそれほど大きな差は生まないと思います。 私は日頃出汁は出汁パックでとることが多いため、冷蔵庫から出した冷たいものを使う場合も、できたてのかなり熱いものを使う場合もあります。 でもそれによって顕著な差があった記憶はないです。 一応、根菜は水から火を通したほうがおいしくできるとかいう原則はあるみたいですが、肉じゃがなんかは根菜メインとはいえ火の通りやすいものばかりですしね。 注ぐ出汁の温度よりも、クツクツ煮るときに火を強くしないこととか、出汁の量はあとから入れる調味料の水分を考えてかなり少なめにすることとか、自分の好みの食感のじゃがいもを選ぶとか、食材ごとに火の回りを考慮した大きさに切ることとか、そういうことのほうがずっと出来ばえを左右すると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど~、確かにおっしゃるとおりですね・・・ 参考にします。ありがとうございました。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://recipe.gnavi.co.jp/recipe/3776.html http://erecipe.woman.excite.co.jp/features/okazu/o16.html サイトにレシピが掲載されています。 こういうのを参考にされてはいかがでしょうか。 一番間違いがないです。
お礼
回答ありがとうございます。 昆布と鰹の出し汁は使わないやり方なんですね。 参考にします。
お礼
回答ありがとうございます。 出し汁を大めに作って、凍らせてキューブにするっていう方法、すごくいいですね!! 参考になりました。ありがとうございます!