- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:予備校の東○の05年c組テキストの関係詞の問題です)
05年c組テキストの関係詞の問題とは?
このQ&Aのポイント
- 予備校の東○の05年c組テキストに出てくる関係詞の問題があります。
- 文中の「Lloyd's office, built in 1986, it was one of the first successful buildings in London in the style of technological modernism.」の文を分析しました。
- 関係詞の文法事項と関係代名詞「as」の使い方について詳しく説明しています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#64345
回答No.6
その他の回答 (6)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.7
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5
- duosonic
- ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.4
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3
- ultramario
- ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます! 思い出しました!! The house (which was) built by him is wonderful. 主格の関係詞+be動詞は省略可で分詞で後置修飾されるという考え方ですよね。 今回の問題ではLloyd's officeの直後にカンマがあったので気づかなかったのですが、同じことですよね?