• 締切済み

この文でのasの使われ方を教えてください!!

Fashion in Europe and America was the same as it had always been in the 1960s. のasは関係代名詞ですか、接続詞ですか?? 関係代名詞だとすれば、it had been the same の補語であるthe same が先行詞になることができますか? どうぞ教えてください!

みんなの回答

noname#19923
noname#19923
回答No.2

はい,ではまず辞書で as を引いてみましょう。たくさんいろいろなことが書いてありますが,「関係代名詞」の項目をご覧ください。 「such, as, the same と相関的に用いる」(ジーニアス)とか, 「such, the same の後につけて」(ライトハウス) 「such,the same または as を先行詞に含んで,制限的に用いて」(研究社中辞典) のようなことが書いてありませんか? 辞書の用例もしっかり読んで, such ... as 「~するような」 the same ... as 「~と同じ」 という感覚を身につけてください。 ま,この as の品詞が何なのか,どうでもいいと言えばどうでもいいのですが,ご質問の文のように it had always been [...] in the 1960s. been の後にあるべき補語がなくなっているので,関係代名詞になって先行詞の後ろに動いたんだな,と考えるわけです。 でもそんなことより,same や such と一緒に使う,ということの方がはるかに大事です。

回答No.1

接続詞で、~のように、と言う意味だと思います。 ヨーロッパとアメリカのファッションは、1960年代にいつもそうだった様に同じだった。