- ベストアンサー
コンデンサーの仕組み
コンデンサーは時間が経つと、正極側がプラスに偏り、負極側がマイナスに偏るのですがなぜそうなるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
平行板コンデンサーと言うのは実際にはどんなコンデンサを考えているのでしょうか? 金属板を真空中、または空気中で交互に重ねた物では普通プラスやマイナスに偏ることはありません。 一般的なコンデンサでは絶縁フィルムに金属を蒸着して重ねるか巻いて広い面積として必要な容量ができるようにしています。 この場合絶縁物を通してわずかな漏れ電流が発生して不純物が電極と反応してほんの少しですが電池と同様な電極ができることになります。
その他の回答 (1)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.1
コンデンサにも種々の種類があって全てのコンデンサが電荷の偏りを持つ訳ではないと思います。 プラス、マイナスの極性を持つようになる原因としては電極間の絶縁体やその中に少し含まれる不純物がイオンとなって電極と反応することで電池と同様に電荷の偏りを持つようになることが考えられます。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 コンデンサーの種類は平行板コンデンサーです(高校物理の教科書に載せてるもの)。コンデンサーの板を電池の延長線上と考えているということでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >平行板コンデンサーと言うのは実際にはどんなコンデンサを考えているのでしょうか? 2枚の金属板が一定距離、離れているコンデンサーです。