• ベストアンサー

コンデンサーとコイルの位置

スピーカー製作についてよろしくお願いします。 コイルやコンデンサーはアンプとスピーカーのプラス側の間に 挿入されるように、本などには記載されていますが、もしマイナス 側に入れた場合、本来の働きをしなくなってしまうものなのでしょうか? それとも全く問題ないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はいめまして♪  ネットワーク素子の入れ方で どちらでも回路的には全く同じです。 昔の記事で海外のあるメーカーで 全てマイナス側基準にネットワークが組まれているのは 独自のノウハウか なんて読みましたが、私としては興味を持ちませんでした(苦笑) 極端に言えば ユニットの端子にコンデンサーを付けてからターミナル今で配線しても、ターミナルにコンデンサーを付けてからユニットまで配線しても、配線の途中でコンデンサーを付けても、回路図上は全く同じです。(ツイーターのローカットの場合)  しかし ユニット直とターミナル直と配線途中では 振動の伝わり方が違うでしょうし、途中配置では接点(半田)部の数も変わりますので、音が違う事は十分に考えられます。(そんな細かい事、そんなの関係ない と言ってしまえば それもアリですけれど) 一応 試してみましたが、たかだか三千円程度のツイーターでは 音色変化は感じられませんでした(私の耳は おおらかなのでしょう♪)

koguma7777
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 なるほど。基本は皆様の回答と同じで 理解することができました。私はあまり耳 がよくないので、逆相も正相もたぶん違いが 分からないと思いますが、今度実験してみようと 思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

ネットワークの減衰量は変わりませんが、位相が変わります。6dB/octのネットワーク(ウーファーに直列コイル1個、トゥイーターに直列コンデンサー1個)では正相接続、12dB/oct(ウーファーに直列コイル1個と並列コンデンサー1個、トゥイーターに直列コンデンサー1個と並列コイル1個)では逆相接続が基本となります。 ですが、減衰量はスピーカーのインピーダンスによって変わりますし、理論的に正しくても聴感上そうでない場合もあり、実際に試してみて判断する方がいいと思います。スピーカーネットワークで検索されるといろいろ参考になると思います。

koguma7777
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 怖くてできなかったのですが、これで自信 をもって両方試してみることができます。 どうもありがとうございました。

回答No.2

ネットワークを流れる電流は交流の音声波形であり、プラス、マイナスは全く関係ありません、周波数特性はコイルやコンデンサーの大きさに依存します。 全く問題ありません。

koguma7777
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 皆様にほとんど同じ回答をいただき 自信がもてました。どうもありがとう ございます。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

ネットワークの事ですよね 原理的にはどちらでも同じです では、音も同じかというと...やって見ないと判りません 両方試してみてはどうでしょうか 実験としても面白そうですね

koguma7777
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 >>両方試してみてはどうでしょうか 実験としても面白そうですね 電気はプラスからマイナスに流れている というのをどこかで聞いたので、マイナス側 につけるとツィーターが壊れると思って 実験できませんでした(笑)こんどやってみよう と思います。

関連するQ&A