- ベストアンサー
TOEFL か TOEIC を受験しなければならないのですが、当方これまで受験の経験がありません
進学の為にTOEFL か TOEIC を受験しなければならないのですが、当方これまで受験の経験がありません。多分、当方大学受験程度の英語レベルしかありません。受験するとしたらどっちが簡単ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
TOEICとTOEFLを比べてどちらが簡単化といえばTOEICです。 TOEFLはリーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの4セクションもあります。 単語のレベルはアカデミックな専門用語も含まれますし全体的に高いです。 リーディングは700語前後の文を少なくとも3つ読みます。 リスニングは5分程度の会話と講義を聴きます。 スピーキングは数十秒の準備で1分ぐらい話します。 ライティングは講義の要約と、エッセイを書きます。 TOEICはリスニングとリーディングの2セクションです。 単語のレベルはビジネスに偏りますけど、それほど高くないと思います。 リスニングは描写説明問題や短い会話を聞きます。 リーディングは空欄補充や英文メールの内容一致問題です。 大きな違いはスピーキングとライティングでしょう。 TOEFLのこれらは十分時間を取って勉強しないと得点するのは難しいと思います。 それに比べTOEICはリーディングとリスニングだけなのでいくらか簡単だと思います。
その他の回答 (2)
自分はTOEICしか受けたことがないんですが、 どちらが簡単かといえば、TOEICです。 TOEFLはやることが多い(聴く・読む・書く・話す)。 TOEICと比べて時間も長いし受験料も高いんじゃないかな。 たしか申し込むのも英語で説明を読まないといけないんだと思います。 主な用途は北米の大学への留学準備用。英国などでも使える大学あり。 TOEICはやることが大きく分けて2つだけですし(聴く・読む) 解答時間は2時間だし、申し込みも日本語で簡単です。 主な用途は、英語資格の1つとして・英語力の測定に・自己啓発・などなど。 このテストが人気あるのは日本と韓国。 TOEICの場合、学校のテストや授業に出てこないような語彙が多いのかもしれませんが、オフィス生活で使うような語彙+日常の社会生活的な語彙で、実は普通の話です(英語だとそれがけっこう難しいんですが)。 商業的とは言えると思いますが、一般的に使われない特殊な専門用語や業界用語が出るわけではありません。 参考書がたくさん市販されていますから、本屋に行って、はじめて受けるTOEIC、みたいな感じの本を読んでみたらいいのではないでしょうか。 サンプル問題をTOEIC公式サイトで見られます。公式問題集もあります。 本屋で公式問題集の後ろのほうにある解答・解説ページの日本語訳をザッと見てみると、どういう内容を質問されるのかが分かると思います。 TOEICのほうが簡単と言っても、学校的な英語しか触れていない人だと大変らしいので、量やスピードに慣れる練習が必要だろうと思います。 問題形式に慣れておくのが有利です。 ↓
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
基本的にTOEFLは進学向け、TOEICはビジネス向けですね。 ですので、進学や留学が目的であれば、TOEFLですね。 TOEICは国際的にはほとんど通用しないです。日本国内で就職する上での資格としてしか通用しないです。 海外の大学は、ほぼTOEFLの点数を、留学生受け入れの基準にしています。 ちなみに英語力的にどっちが簡単かというのはあまりないと思いますが、TOEICはビジネス向けですので、問題の内容がビジネス向けになってる分、専門用語などが出てくるので難しいと感じるかも知れません。