• ベストアンサー

信用を得るには?

商売は信用が大事なのはわかっておりますが 皆さんどのようにして信用を得ていますか?(得ようとしていますか?) 知人は信用を得る為にモール出店したり、法人成りしたりしましたが 結局は会計士などに払う経費が増えただけで効果は殆ど見えなかったと言ってます。 他にはわざわざ住所を東京にするためにレンタルオフィスを借りている人も知っています。 そこまでしなくてもいいと思うのですがその方いわく東京にしたらアクセスも 売り上げもかなり増えたらしいです。 もし、よろしければ何かアイデアもしくは経験談を頂ければ幸いです。 (事業者の立場からではなくて客の立場からでも) 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.6

ネット通販の場合でしたら 都度正直に運営して行けば良いと思いますけど お客さんの信用度も有りますが 大手なら別として正しく商売を継続だけだと思いますけど  欲しいと思うものが有るから購入したい訳で だから嘘をつかず応対して上げれば良いだけですよね  でも少しでも油断すると足元すくわれる世の中でしょう身構えてないと いけないのは悲しいですね でも現実ですよね

その他の回答 (5)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.5

対面の場合と言いますが  対面だからとか関係無いと思いますよ お客さんの話を聞いてあなたが理解出来てお客さんが あぁこの人は きちんと自分の話を聞いて理解してくれてると思えば信用する準備をしてくれると思いますよ  それには正直な経験が必要ですし実体験だとかの話をした時に  あぁそれ聞きますよね そうなんですよねって言葉が出てくればそれだけあなたが世間を歩いてると言う証拠にもなるし 売り手の一方通行になるから信用してくれないのじゃないでしょうか 今はこれだけ色んな事件事故が多い分けですよね だから逆に言えばきちんとしていれば信用してくれますよ 変に儲けようとか 気を起こさなければ 法人化はある意味では必要でしょうけど個人事業主でも何等問題ないと思いますよ 要はあなたが曇り無く正直にって考えてるかどうかだと思いますけどね 税金面は法人の方が良いでしょう今は(株)しかないから (株)で資本金は自由化になりましたから 1千万でなくても良いと思いますけど まぁ規模は別にしても法人にしておく方が良いでしょうね だって 真面目な人がきちんと生きて行ける世の中でないと淋しすぎるでしょう

PU2
質問者

お礼

再びコメント有り難うございます。 一応、対面というかメールでも質問を頂いて会話ができた場合は殆ど信用して貰えていると思います。 ただ、お客さまに伝えようと文章が長くなるのがネックですけどね それに代引きでの利用者よりも確実に先払いでの利用者の方が多いのでその点では 一応、信用して貰っていると勝手に思っています。 ただ、信用って感覚ですから目で見えませんし自信は持てませんね >>だって 真面目な人がきちんと生きて行ける世の中でないと淋しすぎるでしょう これ私も痛切に思います。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.4

信用と言いますが 難しい事では無いと思いますよ 嘘を言わない お客さんが納得できる事  ただし笑顔で 説得して納得してもらうのは違いますよ それから儲けが先では無いと思います  間違いは間違いと素直に謝る 商売の基本は 正直 でしょうか 信用と法人化はまた別の事だと思いますよ法人でも嘘とかお調子者は 当然見透かされるでしょう  買い手の都合と売り手の都合と言う言葉を見た事がありますよ 参考にどうぞ 

PU2
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >>商売の基本は 正直 でしょうか そうですね。対面販売ではこれは伝わるので信用はある程度得られいると個人的には思っています。 当方の実績など何も知らない非対面の初回取引で安心感を与えるのはやっぱり難しいですね 何か方法無いかなと思って質問しました。 >>信用と法人化はまた別の事だと思いますよ法人でも嘘とかお調子者は >>当然見透かされるでしょう  そうですね、私も商売始めてから法人だから信用できるとは全く思っていません。 だから踏み切れないのですが、、、、 法人という看板以外にあれば教えて頂ければ幸いです。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

#2です。 >会計士にはしつこく勧められますけどね それは客が増える増えないだけの理由ではないでしょう。 もちろん税金面で法人の方が得というのもありますが、信用というのは、客以外に仕入れ先や銀行などに対しても必要なのです。何かをリースしたり、カード決済をしたり、オフィスを借りたりする時も同じです。その意味では個人よりも法人の方が有利であることは間違いありません。 >個人的には法人成りしただけで客が増えたって言う人いるんだろうかといつも思います。 客が増えるかどうかと信用を得られるかどうかを混同しないようにしましょう。 変な話、手書きの請求書や領収書よりきちんと印字された領収書や請求書の方がまともに見えます。が、それだけではなく、手書きで済む程度の仕事量か、と見透かされる事も防げます。それと同じように、きちんと印字された書類や伝票に「株式会社」とあるのはやはり与える印象が違うのです。客が増えないのなら法人化の意味がない、と考えるのは間違いです。

PU2
質問者

お礼

追加回答有り難うございます。 ある程度実績は持っておりますので仕入れ先、銀行、リース、カード等は向こうから営業がくるくらいですので 法人にしなければいけないという事はこの点ではありません。 税に関しては会計士への報酬など固定経費面のアップを考えて損得だけでみると個人の方が絶対得というレベルです。 (これをいうと会計士はそうですねとしか言わないので) ただ、正社員を雇う場合はたぶん法人成りすると思います。 人を雇う面では法人という信用面は大きいと思います。ただ、まだバイトだけで十分だし、、 結局は客の増減と言うよりも初めてご利用頂くお客様に与える印象がどの程度かと固定経費のアップを天秤をかけている状態ですね。 現状では天秤にかけた上、法人成りは考えてませんがやっぱりいろいろ考えると難しいですね

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>結局は会計士などに払う経費が増えただけで効果は殆ど見えなかったと言ってます。 それは当然でしょう。というより、モールに出したり法人化するというのはどこでもやっているわけで、当たり前といえば当たり前だからです。信用を得る以前にスタートラインに立ったというだけです。 逆説的な回答になりますが、一番の信用は「商売を続けている」という事実です。たとえばネットショップの場合、大手モールに出店して1ヶ月よりは1年、1年よりは3年と長く出している方が信用されます。 もちろんカード決済ができるとか、審査の厳しいモールに出店するというのも1つの方法ではありますが、結局は地道に続けていくのが信用を得る一番の早道です。

PU2
質問者

お礼

そうですよね。法人化して何がかわるかと言えば何もかわりませんからね できて1年の法人と個人で10年やっているのとどちらが信用あるかといえば本当は後者ですからね まぁー法人=安心と思っている人には伝わりませんけど私はそれでもいいかなと思っています。 個人的には法人成りしただけで客が増えたって言う人いるんだろうかといつも思います。 会計士にはしつこく勧められますけどね 回答有り難うございました。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2534)
回答No.1

企業や商店(ショップ)などの信用を何処で得ようと考えるのは重要な事ですよね。 顧客の立場で考えることが一番大事なのはご質問者様も理解されておられると思います。 質問欄にもありましたが、東京にレンタルオフィスを借りたらアクセスがUPしたとありますが、これは東京だからではなく、恐らくは、会社の所在地を明確にしたからだと思われます。 オークションやネットショップでユーザー側が一番に心配するのは、欲しい商品やサービスを本当に買うことや利用することが可能なのか? 決済を先にして本当に騙されないのか? と言ったことが一番心配です。 会社の所在地を明記することで多少なりとも信頼性は向上しますし、電話やFAX番号などオフラインの情報提供も重要です。 始めは誰もが信頼はありませんが、真っ当な商売をしていれば、固定客も徐々に増え、信頼されてきます。 アフターフォローやクレーム対応のしっかりした所は、確実に信頼されると思いますよ。 信頼を得るのは難しいですが、失うのは一瞬です。 頑張ってください。

PU2
質問者

お礼

有り難うございます。 住所をあかすのは商売していれば当たり前のことなのでなんとも思わないのですが その東京のレンタルオフィスを借りた方は電話・FAXは転送、住所は東京、本当の住所は田舎です。 田舎で同じ事されていたのですが田舎の痕跡を消して東京っぽく?してから東京方面だけでなく 他からの注文もアクセスも増えたそうです。 イメージって怖いしすごいって聞いたとき感じましたが顧客のこと考えること私にはできません やっぱり後ろめたく感じますよね

関連するQ&A