- 締切済み
英語の得意な方、バイリンガル育児されてますか?
いわゆるバイリンガル育児、もしくは英語育児に関しての質問です。できれば、通訳など英語を専門的に仕事で使われている方や帰国子女の方など、ネイティブ並に英語を扱える方にお答えいただければありがたいのですが、ご自身のお子さんの英語教育はどうされていますか? 私はもうすぐ2歳になる子を持つ母です。育児のためフルタイムでは働いていませんが、通訳の仕事を時々しています。最近子供がだんだんおしゃべりができるようになってきました。今はほぼ完全に日本語で育児をしていて、時々英語で話しかけている程度なのですが、この先どうして行こうかなぁと迷っています。 個人的に、英語があまり得意でない親が百万円近い英語教材を買って子供に教えることにはあまり賛成できないと思っているのですが、英語が得意な皆さんはどうされていますか? 尚、バイリンガル育児には賛否両論あると思いますが、今回は、その是非を問うご回答はお控えいただければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sweet1005
- ベストアンサー率35% (20/57)
今の時代の流れから考えて、将来的には英語は必要になってくると思います。ただ何歳から教えれば良いのか、難しいところですね。でも、通訳をするほど英語が話せるのなら、家でも英語を話したほうが良いと思います。聞いてるうちに覚えるのではないでしょうか? 私は半年前にアメリカ人と結婚しました。二人の会話は英語と日本語の両方なので、子供が出来たら 子供もたぶん両方話すようになると思います。 主人は英会話学校で幼い子供にも英語を教えていますが、主人の話を聞いていると、「英語を教えている」というよりも、子守をしているような、保育園のような感じに思います。学校だけ英語で他は日本語より、家庭で英語を話すほうが覚えると思うのですが。
- takejan048
- ベストアンサー率20% (68/340)
私は37歳結婚はしていますが子供がいない男です。 よって頭の片隅にでもおいてくれればと思います。 私の母は塾の英語の先生で私が4歳ぐらいの時に塾をはじめ、全盛期には一人で100人ぐらい生徒を抱えてました。 私の経験ですが、4歳から英語を学び、発音は確かによかったのですが、文法が国語の場合は主語、修飾語、述語ですが、英語の場合は主語、述語、修飾語となります。 その結果文法の部分がごちゃごちゃになってしまいました。 よって今でも会話したり、メールを打つと、最後に修飾語がつくようなことになり、読み返さないと文章が変な時があります。 興味がないころに教えてもかえって変な癖がつくような気がするので、私は子供が生まれた時は英語は教えず、小説など本をとにかく読ませようとおもいます。 子供が興味を持ってからでも遅くはないかなと思います。 でも私だけかも知れませんので片隅にでもおもってくれればと思います。